神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年2月8日 エリアトップへ

開成町 70周年の節目祝う 町長「先人に感謝、更に成長を」

社会

公開:2025年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
挨拶する山神町長
挨拶する山神町長

 1955年に酒田村と吉田島村が合併して誕生した開成町が2月1日に町制施行70周年の節目を迎え、同日、町福祉会館で記念式典が開かれた。

 この日は表彰対象者、各種団体等の関係者、来賓の国会・県会議員らおよそ200人が出席。冒頭挨拶に立った山神裕町長は「今日の繁栄があるのは、これまで様々な形で町づくりにご尽力下さった先人の皆さまのおかげ」として、まず頭を下げた。続けて少子高齢化、人口減少、公共インフラの老朽化といった全国的な課題は開成町も同じとしながらも、各種指標から一段と発展を目指せる恵まれた環境にあると分析。「今後も田舎モダンのまちにとって大切な自然環境との調和を図りながら、町民の生活の質をさらに押し上げ、開成町に住み続けたい、住んで良かったと思われる町づくりに邁進する」と決意を述べた。

 式典では功労、一般、芸術・文化・スポーツの3分野で計27人1団体を表彰。また、70周年記念特別表彰として1人6団体を表彰した。式典に続いては、開成町を中心に活動する開成ジュニアアンサンブルの中高生バンド「スーパーブルーバーズ」によるミニコンサート、さらに祝賀会が催され、記念日に花を添えた。表彰者は次の通り(敬称略)。

▼功労表彰/古澤良一

▼一般表彰/碓井建治、小野龍男、府川洋一、石井敏、奥津久明、辻村純夫、井上實、西海一男、遠藤道子、露木達也

▼芸術・文化・スポーツ奨励賞/宇佐美侑大、遠藤歩未、遠藤寛果、小野公大、勝又愛幸徠、北浦悠月、近藤慎太朗、佐藤彩夏、佐藤夏希、鈴木喜稀、関野龍汰、外池智稀、対馬美桜、服部壮一郎、本多夏楓、松永詩織、開成ジュニアアンサンブル スーパーブルーバーズ

▼町制施行70周年記念特別表彰/舟橋ゆみ子、開成駅前をきれいにする会、開成弥一芋研究会、特定非営利活動法人あしたば 地域作業所 合力の郷、社会福祉法人一燈会 ニコニコ子ども食堂、ぱたぱたママ、マルシェ・かいせい連絡協議会

特別表彰の受賞者ら
特別表彰の受賞者ら

足柄版のトップニュース最新6

PR役「親善大使」決まる

大井町

PR役「親善大使」決まる

新呼称で2人を選出

6月14日

キッチンカーで社会実験

開成駅西口駅前広場

キッチンカーで社会実験

飲食販売等需要を調査

6月14日

真鶴との児童交流10年

開成町

真鶴との児童交流10年

金井島で田植え体験

6月7日

水田地帯にぎわう9日間

開成町

水田地帯にぎわう9日間

「あじさいまつり」始まる

6月7日

10月頃に運営方法判断へ

足柄交通安全協会

10月頃に運営方法判断へ

活動の財源確保困難に

5月31日

ドローンで圃場に直播

(株)なんかいファーム

ドローンで圃場に直播

稲作作業の負担軽減へ

5月31日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook