神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年5月31日 エリアトップへ

足柄交通安全協会 10月頃に運営方法判断へ 活動の財源確保困難に

社会

公開:2025年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
松田警察署に隣接する足柄交通安全協会
松田警察署に隣接する足柄交通安全協会

 警察手数料のキャッシュレス化で神奈川県下の交通安全協会の窓口業務閉鎖が続いてる。足柄交通安全協会(倉橋光男会長、以下足柄安協)は5月21日の総会で、大きな影響があるとしながら「不確定要素も多く、半年程度動向を見極めて、今後の運営方法を検討する」と決めた。

 足柄安協は、運転免許の更新に必要な証紙販売と会員による会費が収入の柱。しかし今年3月から運転免許更新や車庫証明などの警察手数料にキャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、コード決済)が導入され証紙販売が終了。協会へ証紙購入に訪れる人もなくなり、会員加入を呼び掛ける機会が減り、財源確保の見通しがつかなくなっていた。

 こうした状況を受け、足柄安協は、今年度の事業を縮小。人件費等の削減と、基金取り崩しで当面の運営にあたり、10月頃に今後の運営方法を検討することとした。

 足柄安協は地域の事故防止に向け啓発活動等を行う任意団体。警察署や市町と連携し、管内巡回広報や事故防止キャンペーンのほか、功労者表彰、自転車・二輪車の安全教育等を行っている。

足柄版のトップニュース最新6

岡本アックス全国へ

小学生バレー

岡本アックス全国へ

創部3年目、県優勝で初出場

7月12日

稼働3年 相談は増加

あしがら成年後見センター

稼働3年 相談は増加

対応格差是正にも一役

7月12日

入込観光客数22.3万人

開成町あじさいまつり

入込観光客数22.3万人

2年連続で過去最高更新

7月5日

夏本番へ熱中症注意喚起

小田原市消防本部

夏本番へ熱中症注意喚起

6月の搬送、前年比倍増

7月5日

2回目の「満タン」間近

南足柄市役所啓発空間

2回目の「満タン」間近

キャップ回収で分別定着へ

6月28日

文命中体育館に空調設備

開成町

文命中体育館に空調設備

2学期からの利用目指す

6月28日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook