神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年6月14日 エリアトップへ

大井町 PR役「親善大使」決まる 新呼称で2人を選出

社会

公開:2025年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
(左から)スベリィ・マーキュリーさん、酒井さん、浜川さん、あらぽんさん
(左から)スベリィ・マーキュリーさん、酒井さん、浜川さん、あらぽんさん

 イベント参加やSNS等を駆使し、年間を通して大井町の魅力を町外へ発信する役割を担う「大井町ひょうたん親善大使」がこのほど決定し、6月7日に町役場で「お披露目式」が開かれた。

 今年度の親善大使に決まったのは、横浜市の酒井絵里さん(35)と同じく横浜市の浜川美結さん(21)の2人。酒井さんは大井町出身。旅行好きでSNSを使った情報発信を得意としている。浜川さんは、地域活動に参加したり、人と関わることが大好き。大学の先輩が前身のひょうたん娘を務めたこともあり興味を持ったという。

 今回は10人の応募があった。多数のフォロワーを持つ発信力(酒井さん)や面接で大井町イメキャラのすいっぴーソングの振り付けを披露し熱意を見せた(浜川さん)点などが評価されたという。

 昨年までの「ひょうたん娘」から「ひょうたん親善大使」と名称が変更され第1号の大使となった2人。町には「笑顔特派員」で「移住定住コンシェルジュ」のスベリィ・マーキュリーさん、「ひょうたんアンバサダー」のあらぽんさんと向川康樹さんらも活動中。町によれば「いずれの方々にも町をピーアールして頂く役割に変わりはない。みなさんで魅力を発信し続けてほしい」と話している。

足柄版のトップニュース最新6

岡本アックス全国へ

小学生バレー

岡本アックス全国へ

創部3年目、県優勝で初出場

7月12日

稼働3年 相談は増加

あしがら成年後見センター

稼働3年 相談は増加

対応格差是正にも一役

7月12日

入込観光客数22.3万人

開成町あじさいまつり

入込観光客数22.3万人

2年連続で過去最高更新

7月5日

夏本番へ熱中症注意喚起

小田原市消防本部

夏本番へ熱中症注意喚起

6月の搬送、前年比倍増

7月5日

2回目の「満タン」間近

南足柄市役所啓発空間

2回目の「満タン」間近

キャップ回収で分別定着へ

6月28日

文命中体育館に空調設備

開成町

文命中体育館に空調設備

2学期からの利用目指す

6月28日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook