フォルクスワーゲン
「経済性?」「安全性?」どちらを選ぶ答えは両方備えた「新型ポロ」
新型ポロと同クラスのハイブリッド車を買うのか、自他ともに認める安全性の高い新型ポロを選ぶのか・・・。 フォルクスワーゲンの新型ポロは、...(続きを読む)
12月14日号
フォルクスワーゲン
新型ポロと同クラスのハイブリッド車を買うのか、自他ともに認める安全性の高い新型ポロを選ぶのか・・・。 フォルクスワーゲンの新型ポロは、...(続きを読む)
12月14日号
6月から改装工事が続く箱根中学校の内部が、木を使った温かみのある空間に変わりつつある。昇降口の天井デザインは健やかな成長などを意味する六角麻の葉文様でダウンラ...(続きを読む)
12月14日号
1年で最も日が短くなる「冬至」を前に、小田原で「花ゆず」の出荷がピークを迎えた。小田原市小竹の小澤和子さん(80)宅では計量前の黄色い実がうず高く積みあがり、...(続きを読む)
12月14日号
1年で最も日が短くなる「冬至」を前に、小田原で「花ゆず」の出荷がピークを迎えた。小田原市小竹の小澤和子さん(80)宅では計量前の黄色い実がうず高く積みあがり、...(続きを読む)
12月14日号
箱根旧街道の甘酒茶屋で、正月のお飾り作り講座が開かれた。講師として民具製作技術保存会(川崎市)の中島安啓さんが来場、参加者は青みがかった「みとらずの藁」を束に...(続きを読む)
12月14日号
新規入会員募集 異業種交流会も
「小田原青年会議所」―。イベントや市内で目にする名は「考えて行動する」アクティブな団体だ。これまでは「地元企業の2代目の集まり」というイメージがあったが、最近...(続きを読む)
12月14日号
12月23日(日)に湯河原ゆうゆうの里でクリスマスコンサートが開催される。時間は午後2時〜。中崎小夜子さん(ピアノ・フルート)、林奈穂さん(エレクトーン・ボー...(続きを読む)
12月14日号
陸前高田応援イベントTAKATA─FESTAが12月15日にマリンスパあたみで開催される。入場無料。12時から夜6時まで東北応援ミュージシャンによるライブ、た...(続きを読む)
12月14日号
12月16(日)に熱海湾で夜8時20分〜45分。雨天決行。年明けは1月と2月は開催予定がなく、次回は3月31日(日)になる。詳しくは観光協会【電話】0557・8...(続きを読む)
12月14日号
伊東市で12月22日によさこいソーズラ祭りが開催される。夕方5時20分からなぎさ公園(伊東駅徒歩10分)でオープニングセレモニー、紅白餅まき、伊東太鼓の演奏な...(続きを読む)
12月14日号
ダイナシティ近く、小田原市川東タウンセンターマロニエで開催。午後2時〜3時まで。ハープとフルートで「カノン」や「恋のうぐいす」「ブリジットクルーズ」などを披露...(続きを読む)
12月14日号
箱根駅伝出場校へ
湯河原町が来年正月の箱根駅伝に出場する22校に、地元産みかんを郵便で発送した。健康維持に役立ててもらうため、毎年大会前に贈っている。...(続きを読む)
12月14日号
箱根のユネッサン(森の湯)ではJAかながわ西湘から花ゆずを仕入れ、ゆず湯を開催している。やや小ぶりの実で、外輪山を眺めながら堪能できる。年末まで。水着ゾーンで...(続きを読む)
12月14日号
事業協力者に(株)タカラレーベン
老朽化が進む小田原駅西口の小田原駅前分譲共同ビル(通称:新幹線ビル)が、建て替えへの最大のハードルを越えた。11月23日、同ビル管理組合の臨時総会が開かれ、建...(続きを読む)
12月14日号
湯河原は10月スタート1日平均14・4人利用
来年2月から1カ月半試行
真鶴町が湯河原町に次いでデマンド型タクシーの実証運行を準備している。期間は来年2月1日から1カ月半。従来のコミバス(緑色の小型バス)で網羅できなかった地域の利...(続きを読む)
12月14日号
2016年12月2日号