神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2012年11月29日 エリアトップへ

市内2社で旧車を修復 欧州ラリー参戦のトレノ

公開:2012年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
「トレノ」の修復作業が急ピッチで行われている
「トレノ」の修復作業が急ピッチで行われている

 2013年にヨーロッパで開かれるヒストリックラリーシリーズに日本から参戦する車両の修復作業が、(有)湘南車検センター(菩提/本城達也取締役社長)とオートライフ(菩提/渡邊浩二代表)の両社で行われている。車両は12月中に船積みされ海を渡るといい、急ピッチで作業が進められている。

 修理を依頼したのは、東京大学と関東工業自動車大学校の学生らで構成する、海外ヒストリックラリー参戦プロジェクトの「TEAM SAMURAI」。11月3日から6日の日程で京都―東京間をクラシックカーが走り抜けた「ラリーニッポン2012」に参戦中に、ボディを傷つけてしまったという。同チームの後援団体に、(有)湘南車検センターの本城社長がおり、学生たちが兄のように慕っていたことから、「何とかなりませんか」と連絡が入った。

 車は1973年製の「トヨタTE27スプリンタートレノ」。いわゆる旧車で、新品の部品を探すのは難しいとされる。本城社長は「難しい修復作業になるため、腕が確かな職人にお願いしなくては」と考え、以前から旧車の修理などを手掛け、仕上がりの高さに定評のあったオートライフの渡邊代表に連絡を取った。

 渡邊代表のところに運びこまれたトレノは、右側面が約30cmの帯状に1mほど凹んでいた。凹みを引っ張り出し、パテ埋めや削り作業を繰り返し、新車時と同じような滑らかなボディを再現するという。

 納期まであまり時間がなかったことから急ピッチで行われる修復作業。エンジンや足周りの最終調整は本城社長が行い、12月上旬には学生らの元へ届ける。

 本城社長と渡邊代表は、「少しでも手をかけた車は愛着がわく。出場するからには頑張って、ヨーロッパを駆け回ってもらいたい」とエールを送った。

 同シリーズは旧車などで各国を転戦するラリー大会。
 

3種のメイン料理が選べる地中海の風ランチセット

サラダ・アミューズ・デザート・ドリンク付本格洋風ランチを、お手頃価格の1650円(税込1815円)で

https://www.chichukainokaze.jp/

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

市制70周年ボトルが好調

おいしい秦野の水

市制70周年ボトルが好調

大使6人がメッセージ

1月24日

関東ゴルフで2連覇

渋沢在住田村萌来美さん

関東ゴルフで2連覇

3月全国大会に出場

1月24日

教育モデルに県が認定

つどいの場きらく学習室

教育モデルに県が認定

「草の根賞」に入賞

1月17日

宇佐美朝子さん県知事賞

トラックデザインコンテスト

宇佐美朝子さん県知事賞

絵は実車にラッピング

1月17日

創部以来初の関東大会へ

秦野高校演劇部

創部以来初の関東大会へ

12日、県立青少年センター

1月10日

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

秦野市

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

今年は体育館が会場

1月10日

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

創業100余年小田原おもちゃと人形「あさひや」

羽子板・破魔弓・ひな人形 こだわりの品揃えと安心価格 0465-44-4300  

https://rarea.events/event/145051

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook