神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2020年11月27日 エリアトップへ

池の水抜き生物調査 ミドリガメも姿現す

社会

公開:2020年11月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
引き網で捕獲する内水面試験場職員
引き網で捕獲する内水面試験場職員

 市環境共生課と県水産技術センター内水面試験場職員、くずはの家えのきの会水辺分科会が11月10日、今泉名水桜公園の水を抜き、水位が下がった池の水生生物調査と外来種駆除を行った。

 在来の種を圧倒し絶滅に追いやる可能性がある外来種の生息状況を把握するとともに、その駆除を行う取り組み。2年ぶりの調査となり、10月30日には今泉あらい湧水公園、11月5日には震生湖でも実施している。

 今泉名水桜公園では参加者らが池に入り、網で水生生物を捕獲。内水面試験場職員は引き網も使用した。メダカやヌカエビ、コイ、ザリガニなどが捕獲される中、水面に1匹の亀の姿が。市職員が急ぎ捕まえると、甲羅サイズ27cmに成長したミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)だった。

 亀は泥に潜るため発見しづらく、調査中の捕獲は初めて。「縁日などで連れ帰ったが育てきれず放したのでは。恐らくたくさん繁殖していて、水草や他の亀の卵を食べてしまう」と環境共生課は話す。他にも体長60cmほどのコイも捕まった。

 また、内水面試験場職員によると水質は悪くないが、水底の質は2年前より悪くなっているという。水の循環が悪いため底に溜まる泥で水草が育たなくなり、小さな生物の隠れ家や卵を産む場所が減少し生物の多様性が徐々に失われていく可能性がある。

 市では調査結果をまとめ生物多様性地域戦略の資料に活用するとともに、生物多様性保全の啓発につなげていく。

ミドリガメを捕獲する職員
ミドリガメを捕獲する職員

秦野版のローカルニュース最新6

春のよさこい大盛況

春のよさこい大盛況

出雲大社相模分祠

4月18日

カリンバなどで春の演奏

音楽グループ「レガリーノ」

カリンバなどで春の演奏

6日、伊勢原市民文化会館

4月17日

芸術に彩られる「丹沢の街」

芸術に彩られる「丹沢の街」

29日から、アートフェス

4月17日

変動率プラスに転じる

変動率プラスに転じる

秦野市内の地価公示

4月12日

宮永岳彦作品「煌(こう)」を寄贈

横浜市在住安部さん

宮永岳彦作品「煌(こう)」を寄贈

評価額は350万円

4月12日

市長動向

市長動向

4月2日〜6日

4月12日

くぼたのうけん秦野教室 4月からリニューアル

キャンペーン開催中!4月・5月の入会で入会金11,000円が0円

https://kubotanouken-hadano.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook