神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2021年6月4日 エリアトップへ

「オーライ」響くGS シルバー世代が大活躍

社会

公開:2021年6月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
フロントウインドをふくベテランスタッフの一人
フロントウインドをふくベテランスタッフの一人

 「オーライ、オーライ、ハーイオッケーです」元気な声が響き渡る。ここは秦野市戸川のガソリンスタンド。今では少数派となったフルサービスの店だ。働いているスタッフはほとんどがシルバー世代。

 古谷法彦さんは、一般企業で定年退職まで働いたのち、10年ほど前縁あってこのガソリンスタンドを経営する株式会社相武石油の代表取締役に就任した。ガソリンスタンドに関してはほぼ知識もなく「全くの素人だった」と振り返って笑う。そんな古谷さんをサポートしたのが所長の齋藤鎭雄さん。現在アルバイトスタッフ6人と齋藤さんでこのガソリンスタンドを切り盛りしている。スタッフの平均年齢は74歳。最年長は84歳の店員もいるという。

 そんなシルバー世代が生き生き働く姿を見つめる古谷さんは「地元の元気な高齢者の働く場が提供できれば、一つの社会貢献だと思っています」と話す。またこだわりとして、灯油の配達にも力を入れる。同社では灯油タンク2つ程度(30〜40リットル)でも、届けているそうだ。「この地域には高齢者も多く、自動車などで灯油を買いに出られない人も多い。そんな方たちのためにも、配達を続けています」と理由を説明する。他にも地元の小規模企業や店舗にの顧客に対しては、いわゆる掛け売りも扱う。古谷さんは「地元のためになればという想い。これからもスタッフ一丸元気を届けたい」と話す。
 

給油作業中のスタッフ
給油作業中のスタッフ

はだの桜みちに新感覚のインドアゴルフ練習場

3月20日(木・祝)OPEN!サブスク制で練習し放題!更にセミプライベートレッスン3回付!

https://needs-golf.jp/

<PR>

秦野版のローカルニュース最新6

秦野市山岳協会と行くお花見ハイキング

参加者募集

秦野市山岳協会と行くお花見ハイキング

頭高山の八重桜の里と新緑を楽しもう

3月15日

市民ら5千人で賑わう

はだのOMOTAN朝市

市民ら5千人で賑わう

会場店舗では電子決済も

3月15日

保健福祉センターで剪定

シルバー人材センター

保健福祉センターで剪定

ボランティアで作業

3月14日

リアルぬいぐるみ展示

くずはの家

リアルぬいぐるみ展示

いろいろな動物標本展

3月14日

弘法山に八重桜植樹

NPO法人The Village

弘法山に八重桜植樹

旧めんようの里を整備

3月14日

丹沢美術館アート会員展

丹沢美術館アート会員展

3月19日から23日

3月14日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook