神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年12月13日 エリアトップへ

健やか親子21全国大会 秦野市から2人が受賞 助産師の取り組み評価

社会

公開:2024年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋市長(中央)に受賞を報告した、丸山さん(左)と佐藤さん
高橋市長(中央)に受賞を報告した、丸山さん(左)と佐藤さん

 こども家庭庁が主催する「健やか親子21全国大会」で、助産師としての多年にわたる取り組みが認められ表彰を受けた、佐藤良枝さんと丸山照美さんが12月2日、秦野市庁舎を訪問。高橋昌和市長に受賞の報告を行った。

鹿児島で大会

 「健やか親子21」は関係者や団体などが一体となって推進する、母子保健の国民運動。出生から大人になるまでの成長過程にある人やその保護者、妊産婦に対し、必要な支援を切れ目なく提供することで「すべてのこどもが健やかに育つ社会」の実現を目指している。「健やか親子21全国大会」は同運動の推進のほか、事業推進に功績のあった個人・団体を表彰するため、毎年全国持ち回りで実施。今年は11月21日・22日に鹿児島県で行われ、58回目となる。

 2日に市長室を訪れた2人は、高橋市長に受賞の喜びを報告。高橋市長は「これまでの功績が認められての受賞、おめでとうございます。新生児家庭訪問事業、産後ケア事業へのご協力に感謝いたします」と感謝と労いの言葉を述べた。

「仕事振り返る機会に」

 秦野市こども家庭支援課(会計年度任用職員)の訪問助産師を務める佐藤良枝さんは、「健やか親子21内閣府特命担当大臣表彰」を受賞。佐藤さんは、足柄上病院(松田町)で助産師として27年間勤務した後、2021年度から市の妊産婦新生児家庭訪問事業に従事している。多年にわたる活動が評価され、受賞となった。「今回の受賞でこういった表彰があることを初めて知りました。自分の仕事を振り返る良い機会になりました」と受賞の喜びを話す。

「家族の協力に感謝」

 丸山照美さんは「公益社団法人母子保健推進会議会長表彰」を受賞。丸山さんは1999年、母乳相談を専門とするひまわり助産院(秦野市堀西)を開業。2021年7月から、市の産後ケア事業にも従事しており、多年にわたる活動が受賞につながった。「開業して25年。土日や夜に関わらず、今の産後ケアの前身のようなことをずっとしてきました。今回、受賞できたのは、夫や子どもの協力があってこそ」と家族への感謝を口にした。

3種のメイン料理が選べる地中海の風ランチセット

サラダ・アミューズ・デザート・ドリンク付本格洋風ランチを、お手頃価格の1650円(税込1815円)で

https://www.chichukainokaze.jp/

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

市制70周年ボトルが好調

おいしい秦野の水

市制70周年ボトルが好調

大使6人がメッセージ

1月24日

関東ゴルフで2連覇

渋沢在住田村萌来美さん

関東ゴルフで2連覇

3月全国大会に出場

1月24日

教育モデルに県が認定

つどいの場きらく学習室

教育モデルに県が認定

「草の根賞」に入賞

1月17日

宇佐美朝子さん県知事賞

トラックデザインコンテスト

宇佐美朝子さん県知事賞

絵は実車にラッピング

1月17日

創部以来初の関東大会へ

秦野高校演劇部

創部以来初の関東大会へ

12日、県立青少年センター

1月10日

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

秦野市

1568人が“二十歳(はたち)”祝う

今年は体育館が会場

1月10日

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

創業100余年小田原おもちゃと人形「あさひや」

羽子板・破魔弓・ひな人形 こだわりの品揃えと安心価格 0465-44-4300  

https://rarea.events/event/145051

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook