神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2024年12月27日 エリアトップへ

母校の後輩に学び伝える 北矢名の伊東さんが授業

教育

公開:2024年12月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童らの意見を聞く伊東さん
児童らの意見を聞く伊東さん

 北矢名在住の伊東里菜さん(15)が12月17日、鶴巻小学校の6年生全クラス(135人)でSDGsの授業を行った。

 伊東さんは今年度の「JCI JAPANグローバルユース国連大使」に秦野で唯一選出され、海外研修を通して平和や幸福について学んできた。11月に任期を終えたが、母校である鶴巻小の後輩に学んだことを伝えようと、昨年度に引き続き同校へ申し入れ、自身が現在通う自修館中等教育学校の部活仲間と一緒に授業を行うことになったという。

 この日は4クラスで授業を実施。伊東さんは初めにグローバルユース国連大使で学んだことを説明した。その後、「持続可能な社会を作るためには何が重要か」をテーマに、仕事・医療・食料・水・教育の5つを優先順位をつけ並び変えるグループワークを行った。児童は活発に意見を交わし「水は人が生きていくために欠かせない」「教育を行えば医療も発展するし人材を育成できる」など様々な考えが発表された。伊東さんは「自分の意見を大切にし、学んだことを元に行動を起こしてほしい」と話した。

秦野版のローカルニュース最新6

秦高生と楽器・演劇体験

秦高生と楽器・演劇体験

4月12日 広畑プラザ

3月28日

4月イベント案内

万葉の湯 はだの館

4月イベント案内

3月28日

4月12日サタフェス再開

4月12日サタフェス再開

会場は「噴水広場」11時から

3月28日

秦野の2人 平塚市展大賞

秦野の2人 平塚市展大賞

写真と立体物作品で

3月28日

球技特化の走り方教室

球技特化の走り方教室

ハピネスACが主催

3月28日

4月1日付人事を発表

秦野市

4月1日付人事を発表

課長級以上は45人が異動

3月28日

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

秦野自動車教習所

秦野市曽屋1021-2 0120-97-3090

https://www.hadano-ds.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

秦野版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook