神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2012年10月18日 エリアトップへ

3カラー豊か プロ・スケーター高野三兄妹 数々の大会で入賞、活躍

公開:2012年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
▲(左から)高野 翔 君・隼 君(もえぎ野中3年)、奈芳ちゃん(もえぎ野中1年)多くの大会でメダルを総なめする兄妹として有名だ
▲(左から)高野 翔 君・隼 君(もえぎ野中3年)、奈芳ちゃん(もえぎ野中1年)多くの大会でメダルを総なめする兄妹として有名だ

 4〜5個の車輪が縦一列に並ぶローラースケートの一種「インラインスケート」。区内もえぎ野に、2010年から米国メーカーの『ローラーブレード社』とプロ契約を交わす中学生がいる。しかも、一卵双生児の兄弟とその妹という、ウワサの”高野三兄妹”を取材した。

 兄妹が『ローラーブレード社』とジュニアライダー契約を結ぶのは、「トリックスラローム」という競技。同競技では、日本ジュニアで唯一のプロ契約となる。等間隔に並べた三角コーンの合間を、様々な技や回転を織り交ぜながら通過し、パフォーマンス力を競う。

 「カッコイイ技で観客を楽しませたい―」。こう話すのは、ムードメーカーの兄・翔君。観客の反応を見ながらのアドリブやスピードが持ち味。大会よりデモンストレーションを得意とする生粋のパフォーマーだ。

 一方、弟・隼君は慎重派。「自分にしかできない技を編み出して、完成させた時の喜びがたまらない」。ジャンプ力が高く、技を編み出す力や、演技を組み立てる構成力に優れ、計算し尽した滑りを見せる。マイペースな妹の奈芳(なほ)ちゃんは、スピンや技術力に長け、「ミスが無い」と周囲から言わしめる。3人の能力はほぼ互角。「お互いにライバル」と目を合わせて笑う。仲の良さが何よりの強みだ。

 国内大会で数々の入賞を果たし、メダルを総なめにしてきた高野三兄妹。だが、競技を始めてまだ5年というから驚きだ。ジュニアライダー契約の満期は中学3年生まで。「残りわずか。できることをやって、子どもたちの目標になりたい」。今後の活躍から目が離せない。
 

▼デモンストレーションを行う兄妹
▼デモンストレーションを行う兄妹

青葉区版のローカルニュース最新6

15周年に向け、催し続々

たまプラーザ テラス

15周年に向け、催し続々

第1弾はいちごフェス

3月22日

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

フードシェアの区内循環

フードシェアの区内循環

地域団体が区長に提言

3月20日

大学生の「こころ」を解説

國學院大

大学生の「こころ」を解説

4月7日、無料レクチャー

3月20日

聴く、弾く、楽しむ

ギター感謝デー

聴く、弾く、楽しむ

3月30日、フィリアホール

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook