神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年9月10日 エリアトップへ

困窮家庭に食料無料配布 「フードシェア*いちがお」

コミュニティ社会

公開:2020年9月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
「困っていたら相談を」と友澤理事長(中央)
「困っていたら相談を」と友澤理事長(中央)

 NPO法人ピッピ・親子サポートネット(友澤ゆみ子理事長)が、ひとり親家庭や生活困窮者など食品を必要とする人に無料で提供する「フードシェア*いちがお」を7月から行っている。

 同法人は昨年から、家庭で余っている食品の寄付を区内で募り、金沢区にある「フードバンクかながわ」に届け、支援を必要とする人に配布してもらってきた。

 今回の取組みは、集まった食品を自分たちで配布することで、より身近な地域で困っている人たちの助けになればというもの。保育や通所介護事業を行う同法人では、日ごろからひとり親家庭や生活に困窮する人と接する機会も多く、「今回のコロナ禍で困っている人も増えている。食品の寄付には毎回多くの方に協力いただいているので、区内でその善意を届けられたら」と友澤理事長。

 食品の配布は月1回で次回は9月29日(火)。場所はピッピおやこルーム(市ケ尾町1065の5森ビル五番館101)。米や麺類のほか、レトルト食品や調味料、菓子などを家族構成にも配慮して分け合う。希望者は事前申し込みが必要(法人サイトか「フードシェアいちがお」で検索)。

食品の寄付も募集

 同法人では、家庭で余った食品の寄付も募っている。今月は14日(月)から18日(金)まで、ピッピ保育園(荏田西3の1の19)ほか同法人運営の施設6カ所で募集する。一品から寄付でき、賞味期限2カ月以上のものに限る。寄付できる食品や受付場所など詳細は、同法人【電話】045・530・3939へ問合せを(平日のみ)。
 

青葉区版のローカルニュース最新6

親子で学ぼう音訳体験

親子で学ぼう音訳体験

8月7日 青葉区役所で

7月10日

ひらり、和柄に照れ笑い

ひらり、和柄に照れ笑い

みたけ台中で着付け体験

7月10日

機銃掃射で狙われた命

機銃掃射で狙われた命

青葉台在住 秦良允(よしまさ)さん

7月10日

犯罪のない地域願う

犯罪のない地域願う

社会を明るくする運動

7月10日

色鮮やかな水墨画並ぶ

色鮮やかな水墨画並ぶ

緑の郷で3人展 27日まで

7月10日

車いすバスケ連盟と協定

桐蔭横浜大

車いすバスケ連盟と協定

選手強化、共生社会実現へ

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook