神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年10月31日 エリアトップへ

ヴァイオリニスト 青葉台は私の青春そのものデュランティとの出会いも 千住 真理子さん

文化

公開:2024年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
Profile/2歳3カ月よりヴァイオリンを始める。コンサート活動以外にもボランティア活動、講演会やラジオのパーソナリティーを務めるなど、多岐にわたり活躍する。人気、知名度共に日本を代表するヴァイオリニスト。2025年にデビュー50周年を迎える。
Profile/2歳3カ月よりヴァイオリンを始める。コンサート活動以外にもボランティア活動、講演会やラジオのパーソナリティーを務めるなど、多岐にわたり活躍する。人気、知名度共に日本を代表するヴァイオリニスト。2025年にデビュー50周年を迎える。

 私は6歳の時に青葉台に移り住みました。家族の介護を機に都内に引っ越しましたが、2010年まで40年以上住んでいました。引っ越した当時は家の裏に山も残っていて。青葉台はどんどん発展していきましたが、私もヴァイオリンを練習して、賞を取って、演奏してと、自分自身の成長と重なります。本当に自分の青春そのものです。

 子どもの頃は家に冷房がなく、暑い日には窓を開けて練習していたので、その音は近所に聞こえていました。さぞご近所迷惑だっただろうな(笑)。でも当時は、隣近所みんな家族という雰囲気があり、何か言われることもありませんでした。今でも家族ぐるみのお付き合いをしています。

 私のヴァイオリンはストラディバリウスの「デュランティ」と言います。縁があってお譲り頂く前に、初めて出会った場所がフィリアホール。ヴァイオリンはホールで弾かないと音が分からないので、無理を言ってホールを開けてもらったのです。弾いた瞬間に感じた印象は今でも忘れられません。

 青葉台はおしゃれで文化的で自然も豊か。美味しい物もいっぱいあって、イタリアンの「グリーンハウス」で家族でよく食事をしたのも思い出です。

 来年、デビュー50周年を迎えます。地元のフィリアホールで記念コンサートを開催できたら、と思っています。

青葉台は私の青春そのものデュランティとの出会いも-画像2

青葉区版のローカルニュース最新6

福島復興応援 桃や「ままどおる」が販売されるマルシェ

青葉台駅で選挙啓発活動

青葉台駅で選挙啓発活動

高校生も参加

7月18日

ギターで楽しむ名曲

ギターで楽しむ名曲

7月26日、フィリアホール

7月17日

「使い道」 よく考えて

少年補導員

「使い道」 よく考えて

嶮山小でサイバー教室

7月17日

夕涼み会に500人

美しの森幼稚園

夕涼み会に500人

花火や盆踊り、映画上映も

7月17日

若草台地区センで展覧会

8月初旬まで

若草台地区センで展覧会

7月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook