神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年11月21日 エリアトップへ

(株)伸芽会 来春「こどもでぱーと」開業 たまプラーザ駅徒歩2分に

文化

公開:2024年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
こどもでぱーとの完成予想図=提供写真
こどもでぱーとの完成予想図=提供写真

 小学校受験や幼稚園受験向けの幼児教室を手掛ける(株)伸芽会(本社/豊島区)はこのほど、ヒューリック(株)の所有する建物に子ども向けにワンストップサービスを提供する複合教育施設「こどもでぱーと たまプラーザ」(新石川3の2の1)を2025年4月にオープンすると発表した。

 こどもでぱーとには、託児所に加え、幼児教室や学童、学習塾、運動スクールをはじめとした習い事教室などを集積。0歳から小学生までの子育て・教育機能を1カ所で担う。同社によると、こどもでぱーとのような形態の複合教育施設は全国でも初めてで、同社の親会社である(株)リソー教育やコナミスポーツ(株)も運営に関わるという。

 同社学童局の利倉常高副局長によると、伸芽会が強い小学校・幼稚園受験の分野だけではなく、「子どもたちが最も成長する場」として多くの子どもが楽しく知的好奇心を育む場所を目指すと説明する。

 一方、たまプラーザを開業場所として選んだ理由として、共働き世帯が多いことと、子どもの教育に力を入れている家庭が多いことを挙げる。また、たまプラーザ駅近くに開業することで、習い事を掛け持ちする親子の送迎などの負担を減らし、通いやすさも重視しているという。

 主な利用客層の想定は父母と乳幼児から小学生までで、塾や習い事教室をはじめ、平日は200人ほど、休日は400人ほどの利用を見込む計画だという。

 利倉副局長は「小学校・幼稚園受験のパイオニアである伸芽会が、子どもたちの成長を最大限バックアップします。説明会も随時開催予定です」と話している。

オープン記念イベント

 11月24日(日)には、たまプラーザテラス内プラーザホール(美しが丘1の1の2)でオープン記念イベントが開催される。クリスマス工作やサイエンスマジックショーなどを実施。対象は小学2年生までの子どもとその保護者。午前11時から午後4時まで。詳細・申込は下記二次元コードから。

詳細・申込はこちらから
詳細・申込はこちらから

青葉区版のローカルニュース最新6

親子で学ぼう音訳体験

親子で学ぼう音訳体験

8月7日 青葉区役所で

7月10日

ひらり、和柄に照れ笑い

ひらり、和柄に照れ笑い

みたけ台中で着付け体験

7月10日

機銃掃射で狙われた命

機銃掃射で狙われた命

青葉台在住 秦良允(よしまさ)さん

7月10日

犯罪のない地域願う

犯罪のない地域願う

社会を明るくする運動

7月10日

色鮮やかな水墨画並ぶ

色鮮やかな水墨画並ぶ

緑の郷で3人展 27日まで

7月10日

車いすバスケ連盟と協定

桐蔭横浜大

車いすバスケ連盟と協定

選手強化、共生社会実現へ

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook