神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年1月30日 エリアトップへ

三井住友信託銀行 高校で「お金」の大切さ説く 収入と支出、適切な把握を

教育

公開:2025年1月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
スライドを用いて説明
スライドを用いて説明

 三井住友信託銀行(株)の社員が市ケ尾高校に赴き、「お金」について教える特別授業が1月20日に行われた。

 マネーリテラシーの向上や金融知識について学ぶことを目的に、1年生対象で行われた同授業。たまプラーザ支店、新百合ヶ丘支店、青葉台支店の3人が講師を務めた。今年は1クラスで授業を行い、その他のクラスにはリモートで様子を配信した。

 授業では始めに人生のさまざまな場面で多額の費用が掛かることを説明。代表例として住宅購入費用、教育関連費用、老後生活費用を「人生の3大費用」として挙げた。それらの費用の支出に対応するためには「収入と支出を適切に把握することが大切」と話し、家計簿アプリの活用などを推奨した。また、金融資産の管理には「貯蓄」「投資」「投機」があることを挙げ、順を追って解説。それぞれのメリット・デメリットを理解した上で資産を活用する必要があると説いた。

 青葉台支店の岩崎誠次長は「最近では、『ローリスク・ハイリターン』などの甘言に騙されてお金を失う人もいる。早いうちから金融知識を身に付けることが大切」と話していた。

青葉区版のローカルニュース最新6

青葉の魅力写真で募集

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月24日

関係機関・団体と連携強化

区地域安全安心協力会

関係機関・団体と連携強化

大規模な催事を見据え

6月24日

第10回記念の特別企画も

あおば美術公募展

第10回記念の特別企画も

あざみ野で7月5日から

6月23日

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook