神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年3月13日 エリアトップへ

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している 大山 五十和(いそかず)さん 美しが丘在住 29歳

公開:2025年3月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
大山 五十和(いそかず)さん

心揺さぶり、楽しませる

 ○…ダンスを中心にミュージカル俳優として活動している他、CM出演、モデル活動などもこなす。3月7日から明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』では、アンサンブルキャストとして物語を支える。「作品のメッセージを観客に伝えられるように、与えられた役割を全うしたい」

 ○…鹿児島県出身。徳之島の自然の中を駆け回って育った。高校1年生でダンスに出合い、ストリートダンスとバレエを経験。「自分では学び方が分からないことをやりたい」と進んだ芸能科で、舞台で感情を表現する面白さを知った。卒業後、バレエダンサーを目指して上京。元劇団四季団員の知人の勧めで劇団四季に入団し、『美女と野獣』で舞台デビュー。『キャッツ』、浅利演出事務所 ミュージカル『李香蘭』などを経て2019年に退団し今に至る。

 ○…子どもの頃から学ぶことが好き。今でもピアノ、ビオラ、トランペット、英語、作曲と、多くの新しい学びに触れている。「学ぶことが多すぎて」と苦笑い。休む暇もない日々の息抜きは、おいしいスイーツだそう。「たまプラーザのお店なら『メレンゲ』がおすすめ。よく一人で立ち寄りますよ」。8年間住み続けている青葉区の印象は、「落ち着いていて住みやすい街」。特に、たまプラーザ駅周辺はおいしい飲食店が多いと笑みをこぼす。

 ○…オーケストラの生演奏や観客のリアクションによって舞台の雰囲気や役者の芝居が変化し、一つの作品が創り上げられていくのがミュージカルの魅力。喜怒哀楽、観る人の感情を揺さぶり、楽しませる『心のアトラクション』だ。「観客を楽しませることが全て。人の心に影響を与えられる芝居ができるようになりたい」

青葉区版の人物風土記最新6

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

飯嶌(いいじま) 米三さん

発足50周年を迎えた新石川「宮元神輿保存会」(宮若)の10代目会長を務める

飯嶌(いいじま) 米三さん

新石川在住 65歳

3月6日

松本 康さん

初出品で全日本アートサロン絵画大賞展で佳作に入賞した

松本 康さん

あざみ野在住 60歳

2月20日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

青葉区出身 42歳

2月13日

辰巳 和恵さん

3月から始まる区民企画運営講座の講師を務める

辰巳 和恵さん

青葉区在住 55歳

2月6日

佐藤 直樹さん

第74代(一社)横浜青年会議所の理事長に就任した

佐藤 直樹さん

鶴見区出身 39歳

1月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook