(PR)
進学・進級後の成功のカギは「本物」の学習の積み重ね マイジャイロが誇る「自立学習」
進学・進級して初めてのテスト。高得点を取って気持ちよくスタートダッシュを決めたいところだが、「今まで通り勉強したのに、点が取れない」「授業について行けなくなった」と頭を抱える生徒も多いのだとか。学習塾マイジャイロ青葉台教室の加藤教室長は、「小学校と中学校、高校では、問題の雰囲気や求められることががらりと変わります。大事なのは普段の自主学習の積み重ねと、計画性のあるテスト勉強です」と話す。
同塾の最大の特徴は、工学博士の高瀬光寛塾長が考案した「自立学習法」。「能動的学習」を重視した指導で、生徒が自力で教科書を理解し読み進める力を養う。教科書の読み方やノートのまとめ方、問題集のこなし方など、普段の自主学習に必要なノウハウを身に付けることができる。指導者が常に生徒を見守り、分からない部分はすぐに解決するので、生徒はストレスなく勉強の楽しさを知り、毎日コツコツ学習する習慣をつけられる。
同塾が取り入れている「進捗管理表(プロジェクトカード)」も魅力の一つだ。定期テストから逆算して、経験豊富な指導者の下で効果的な学習プランを作成。理解度を見ながら問題集を繰り返しこなすなど、「テスト勉強と普段の学習では取り組み方も変わるので、テストのためのプランが必要です」と加藤教室長。一人一人の生活状況も考慮し、無理のない学習を意飲的に進められると評判だ。
信じて続けられる学びを
学習法や教材はもちろん、生徒と指導者の信頼関係も大事にする同塾だからこそ、やり方を信じて学び続けられるはず。丁寧な個別指導と目配り・気配りの効いた自立学習を5000円で3回受講できるトライアルも実施中だ。「『本物』の勉強の仕方を身に付けましょう。まずは最寄りの教室までお問合せを」
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>