(PR)
患者の悩みごと相談室「教えて!きへい先生」㊳ 「禁煙したい!」に応えるかなえと二人三脚で成功へ
「健康に悪いと分かっていても吸ってしまう」「吸いたいのを我慢できず、禁煙に失敗した」
実は、自力での禁煙の成功率はわずか10%。医療機関で治療を受ければ成功率は60〜70%だが、逆に言えば、医師の指導を受けてもおよそ3人に1人は失敗している。それほど、たばこの依存性は高く、禁煙には強い意志と、医師や看護師の徹底した指導が重要だ。
田園都市高血圧クリニックかなえは、新たにニコチンパッチ(貼り薬)による禁煙治療を開始した。治療工程は通院・薬の処方5回、12週間。初診時に依存度をチェックし、毎回の診療で呼気検査と経過の症状確認を徹底。医師と看護師が厳しくも親身に相談にのり、指導・アドバイスする。2〜4回目はオンライン診療可能。働き盛りの人も受けやすい。
保険適用だが、1年以内に禁煙外来の受診歴がある場合は自費。その他適用条件あり(初診時確認)。未成年の受診可。加熱式たばこも対象。「一人ひとりと向き合い丁寧に指導します。強い意志を持って一緒に頑張りましょう」。診療予約は予約フォームから。
![]() |
|
|
|
|
こどもタウンニュースよこはま版7月7日 |
|
|
<PR>