神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年11月14日 エリアトップへ

ダンススタジオ代表で、大綱小学校のキャリア教育に協力する 高橋 晋さん 大倉山在住 46歳

公開:2024年11月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋 晋さん

ダンス通じ、人を育む

 ○…「地位も名誉も関係なく、子どもも大人も一緒になって楽しめる」、そんなダンスの魅力を伝えたい――。自身の娘が卒業した大綱小でのキャリア授業。キラキラする目で、自分やダンサーたちの話を聴く児童らの姿に、「響いてる、響いてる」と嬉しそうに話す。「ずっとダンスを続けていける場所に」という思いを込めたスタジオは今年10周年を迎えた。「当時の小学生が、高校生や大学生になって、ふらっと寄ってくれる。皆の帰る場所として、これからもずっと続けていきたいね」

 ○…茨城県で生まれ育つ。中学時代は吹奏楽部でパーカッション。「今思うと、リズム感などダンスに通ずるものがあったね」。ダンスにはまったのはテレビ番組のコーナーの『ダンス甲子園』。出演者たちのステップをすぐに真似ることができ、「やれそうだ」と感じた。

 ○…上京しダンスの専門学校に入学。卒業後はアルバイトをしながらダンスを続けた。「当時は今のように、ダンスの仕事ってあまりなかったから」。飲食店の仕事が性に合い、友人とカフェや居酒屋を起ち上げたことも。「ただ二足の草鞋はなかなか大変で」。妻の実家の文具店を閉めると聞き、「覚悟を決めた」。この場所をスタジオにし、ずっとダンスを続けることに。

 ○…現在、盛り上がりを見せているDリーグに参戦しているプロのダンスチーム「dip BATTLES」のチーフアドバイザーとして、平均20歳の若きメンバーらをサポートしている。「人間性が成長していく姿を間近に見られるのが嬉しい」。そんなチームの一員に今年、娘が加入した。「ちゃんとオーディションに受かって。プロの世界は大変だけどね」と父親の顔で笑う。

港北区版の人物風土記最新6

齊藤 昇さん

新しく港北警察署長に就任した

齊藤 昇さん

新横浜在住 58歳

4月17日

小股(こまた) 昭さん

4月1日に(公財)大倉精神文化研究所附属図書館の館長に就任した

小股(こまた) 昭さん

新吉田東在住 62歳

4月10日

秋山 和江さん

「菊名の居場所あったか」が運営する駄菓子屋の責任者を務める

秋山 和江さん

錦が丘在住 77歳

4月3日

熊谷 圭一郎さん

4月5日から始まるD1ライツシリーズに参戦するドライバー

熊谷 圭一郎さん

新吉田町在勤 27歳

3月27日

町田 宏さん

全盲のランナーで、世界6大マラソンを完走し、「シックススターフィニッシャー」の称号を得た

町田 宏さん

綱島東在住 65歳

3月20日

木村 信一さん

綱島駅東口周辺開発事務所の所長を務める

木村 信一さん

綱島西在勤 57歳

3月13日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook