神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年11月21日 エリアトップへ

菊名を拠点とする創立25周年のアンサンブルシーガル横浜の代表を務める 佐藤 章一さん 横浜市内在住 74歳

公開:2024年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐藤 章一さん

3世代で楽しむ音楽を

 ○…ハタ楽器(菊名)を拠点とし、平均年齢75歳ほどのシニア楽団であるアンサンブルシーガル横浜。入団してから9年、現在は代表として演奏会の企画などを行っている。「始めは大変なことを引き受けたと思ったが、企画することに興味があって楽しんでいる」と目を細めた。今年は楽団が創立されて25周年。節目の時期を迎え、11月24日(日)にはミズキーホールで周年記念となる定期演奏会を開催する。

 ○…入団のきっかけは元上司の誘い。SEとして勤務する傍ら、企業のソフトボール部の応援団でトランペットを担当。定年退職後に声を掛けられ同楽団へ。高校生の時に「吹いてみたい」と思い、親に買ってもらったトランペットを我流で練習していたが、楽団に入ってから本格的に取り組むようになった。これまでの活動で印象深く残っていることは、老人ホームでの訪問演奏。コロナ前まで新横浜の施設などで行っていた。「車いすの方や外出できない方が喜ぶ姿を見て、聴いてくれてありがたいと感じた」

 ○…大阪出身で就職を機に横浜へ。体を動かすことが好きで、子どもの頃は近所のグラウンドで野球や相撲をし、プールで泳いだ。雑誌の付録だったビニール製のレコード盤「ソノシート」の収集などをするうちに音楽を聴くことが好きになっていった。技術が進歩していき、録音可能な機器が世に出された時は「革新的だった。昔はテレビに近づいて歌を録っていた」と微笑む。

 ○…自身が入る前は金管楽器は担当者不在だったが、現在は6人になり、「音に厚みが出た」。演奏できる曲も増えた。さまざまなジャンルを演奏することで、「小さな子どもや我々世代も、楽しめる演奏会を開いていきたい」と語る。

港北区版の人物風土記最新6

町田 宏さん

全盲のランナーで、世界6大マラソンを完走し、「シックススターフィニッシャー」の称号を得た

町田 宏さん

綱島東在住 65歳

3月20日

木村 信一さん

綱島駅東口周辺開発事務所の所長を務める

木村 信一さん

綱島西在勤 57歳

3月13日

所澤 智恵さん

全国大会で金賞を受賞した活動開始20周年のチアチーム監督を務める

所澤 智恵さん

港北区在住 54歳

3月6日

鎌田 信勝さん

毎日早渕川で野鳥などの写真を撮り、インスタグラムにアップしている

鎌田 信勝さん

大曽根台在住 83歳

2月27日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

中区在住 42歳

2月13日

和田 貞彦さん

ハンバーガー店「和田食堂」のオーナーで音楽イベントやこども食堂を開催する

和田 貞彦さん

高田東在住 45歳

2月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook