神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年3月17日 エリアトップへ

「100カ月」の大切さ発信 1年間の活動報告

コミュニティ社会

公開:2025年3月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
取組みを発表する地域コーディネーター
取組みを発表する地域コーディネーター

 ミズキーホールで3月13日、「はじめの100か月の育ちビジョン@港北区版2024年度活動報告会」が開催された。子育て支援を行う認定NPO法人びーのびーのと若者支援団体・NPO法人アクションポート横浜の共催。同ビジョンは、今年度からこども家庭庁が発信している「妊娠期から小1までの約100カ月の子どもの育ちを社会全体で支え、応援することが、全ての人のウェルビーイング(身体的・精神的・社会的に幸せな状態)につながる」という考え。びーのびーのがモデル団体に選ばれ、アクションポート横浜、地域コーディネーターと普及啓発活動を行ってきた。

 前半は、ビジョンの説明と活動報告。4事業の概要、実績、活動から得た気付きが発表された。

 後半は、乳幼児とのふれあい体験事業についてパネルディスカッションなどが行われた。

 地域コーディネーターの杉浦幸芽さん(大学3年)は、「自身も周りの人も大切にできるきっかけになったのでは。これからも子育てからつながる理想の地域のために活動したい」とコメントを寄せた。びーのびーのの関那緒さんは、「地域コーディネーターが主体となって活動してくださった。みなさんのお力を借りながら活動できた」と感謝を口にした。

港北区版のローカルニュース最新6

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

パレード参加やステッカープレゼント

4月28日

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

使い道、事業紹介に焦点

4月28日

約300のこいのぼり泳ぐ

日産スタジアム

約300のこいのぼり泳ぐ

掲揚は5月6日まで

4月28日

社民が金子氏擁立へ

参院選

社民が金子氏擁立へ

75歳、元相模原市議

4月27日

連合神奈川が臨港パークでメーデー

連合神奈川が臨港パークでメーデー

賃上げへ団結誓う

4月27日

夏の教室、募集開始

港北スポセン

夏の教室、募集開始

「ビーコル」バスケ教室も

4月26日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook