神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

児童・生徒を表彰 港北区子ども会書道展

文化

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
港北区長賞の受賞者たち
港北区長賞の受賞者たち

 港北区子ども会育成連絡協議会(松本豊会長)による「子ども会書道展」の表彰式が3月22日に港北公会堂で行われ、各賞を受賞した児童・生徒ら約40人が、松本会長らによって表彰された。

 これは横浜市子連子ども会書道展と連携して開催され、書道を通して子どもたちの交流を図るとともに書道文化の発展に寄与するもの。

 港北区長賞、港北区連合町内会会長賞、港北警察署長賞、港北消防署長賞、横浜市綱島地区センター館長賞、港北区子ども会育成連絡協議会会長賞が用意され、それぞれ小1から中1まで各学年一人ずつの児童・生徒が受賞した。

 竹下幸紀区長の代理で表彰状を授与した安達友彦地域振興課長は、「皆さんの素敵な顔つきを区長に報告したい」とあいさつ。区長賞を受賞した日吉南小6年の松川優花さんは「とめ・はね・はらいを意識して表現できた」と話し、連長賞を受賞した妹の莉子さん(同2年)は「お姉ちゃんと一緒に賞状をもらえてうれしい」と喜んでいた。

関治美会長(左)から表彰状をもらう児童
関治美会長(左)から表彰状をもらう児童

港北区版のローカルニュース最新6

「楽しく描く」 水彩画展

5月13日(火)から

「楽しく描く」 水彩画展

大倉山記念館ギャラリー

4月22日

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

園舎に動物集合

高木学園附属幼稚園

園舎に動物集合

触れあい体験開催

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

逆転負け、6戦白星なし

F・マリノス

逆転負け、6戦白星なし

次節4月20日はアウェーで対レッズ

4月18日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook