神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2025年2月27日 エリアトップへ

都筑区民文化センター(ボッシュホール)の初代館長を務める 小川 弘さん 神奈川区在住 66歳

公開:2025年2月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
小川 弘さん

「まちづくりの拠点」を牽引

 ○...いよいよ開館が3月16日に決まった区民文化センター「ボッシュホール」。「区民待望の施設なので、皆の愛情が凄い」と準備に勤しむスタッフの働きぶりに目を丸くする。「地域との新しいつながりを生む施設」の胎動に、自らも興奮しているのが言葉の端々から伝わってくる。

 ○...区民文化センターとしては市内初の単独施設。隣に立つボッシュ社の社屋と親和性のあるデザインの総合美に「誇らしい」と胸を張る。センターとボッシュ社1階の多目的に活用できるエリア、そして両建物の間の全天候型広場を含めた一帯「ボッシュ・フォーラム・つづき(BFT)」を「新しいまちづくりの拠点にしたい」と期待値が高まる。

 ○...南区の生まれ。映像制作に興味があり、(株)テレビ神奈川の子会社TVKエンタープライズ(現tvkコミュニケーションズ)に入社。都筑区には南山田の虫送りや農業番組制作のためにJA横浜のきた総合センターにも何度も足を運んでおり、縁がある。映像制作の現場を離れ、営業部、事業部を歴任。それまでカメラのレンズ越しに見ていた世界を離れると「世の中が良く見えるようになった」と振り返る。横浜市の共創事業として出初式や地域の街づくり活性化事業などに携わり「世の中の仕組みを作る面白さ」に魅了された。常務取締役まで務め、「『最後は現場に』のわがままを社長に聞いてもらって」就いたのが初代館長だった。

 ○...これまでのノウハウを生かし、地元の文化団体などと融合させ、「地域にマインドを残す」ことを自らの使命に課す。開館はあくまでもスタート。2年後には「GREEN×EXPO2027」も控え機運醸成、相乗効果を生むイベントなども仕掛けていく。

都筑区版の人物風土記最新6

佐藤 恒嘉さん

横浜シャフルボード協会の会長を務める

佐藤 恒嘉さん

大丸在住 78歳

4月17日

扇山 剛さん

新しく都筑警察署長に就任した

扇山 剛さん

都筑区在住 57歳

4月10日

なつぽいさん

女子プロレス団体「スターダム」に所属し、デビュー10周年を迎える

なつぽいさん

都筑区出身 29歳

4月3日

熊谷 圭一郎さん

4月5日から始まるD1ライツシリーズに参戦するドライバー

熊谷 圭一郎さん

東山田在住 27歳

3月27日

川越 喜右衛門さん

デビュー作『ヨコハマエスケープボーイ』を上梓した

川越 喜右衛門さん

仲町台在住 61歳

3月20日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook