神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年1月9日 エリアトップへ

旭RC 不登校児支援への理解深め 専門家が講演

社会

公開:2025年1月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
取り組みを説明する廣瀬さん
取り組みを説明する廣瀬さん

 奉仕団体の横浜旭ロータリークラブ(北澤正浩会長)の例会が12月18日に希望ヶ丘幼稚園で開催。卓話者として、泉区を拠点として不登校児らの居場所づくりに取り組む(一社)かけはしの廣瀬貴樹さんが講演した。

 廣瀬さんは元小学校教員で、2021年にかけはしを立ち上げた。現在は横浜市教育委員会の委託を受けて、「ハートフル西部」を運営。また、希望が丘エリアで子どもたちの居場所を提供しているネットワーク団体「soil(ソイル)」にも携わっている。

 講演で廣瀬さんは横浜市内の不登校児童・生徒が約9700人に上っている現状などに触れた上で、支援の重要性や緊急性を説明。かけはしでは子どもたち自身の肯定感や決定能力を育むことを重視しているとして、「子どもたちが安心して自ら成長できる『土』のような存在になれれば」と話した。

旭RCから寄付金が贈られた
旭RCから寄付金が贈られた

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

違い分かり合える社会に

違い分かり合える社会に

ラミレスさん 講演で説く

3月20日

テロに備え連携深める

6機関が合同訓練

テロに備え連携深める

バスジャック犯を制圧

3月20日

4月1日から絵画展

アートシュウ二俣川教室

4月1日から絵画展

サンハートで

3月20日

瀬谷区から19人

自治会長永年在職表彰

瀬谷区から19人

長年の活動称える

3月20日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

厚労大臣表彰に輝く

阿久和南部民児協

厚労大臣表彰に輝く

高齢者や子育て世代支援

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook