神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年1月23日 エリアトップへ

社会福祉法人 清正会関係者や小学生が参加 無病息災願いどんど焼き

経済

公開:2025年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
焚き上げに使った火で餅を焼く南本宿小学校の児童ら
焚き上げに使った火で餅を焼く南本宿小学校の児童ら

 旭区万騎が原の(福)清正会で1月17日、小正月の伝統行事「どんど焼き」が開かれた。

 どんど焼きとは、年末年始に飾った門松飾りなどを持ち寄り焚き上げることで年神様を見送り、五穀豊穣や家内安全、無病息災を願う行事。同法人では伝統を関係者にも経験してもらおうと、コロナ禍を除き20年以上続けてきた。

 当日は、同法人が運営する特別養護老人ホーム「グリンサイド清盛(セイジョウ)」のスタッフや利用者、「まきが原愛児園」の園児ら、さらに「南本宿小学校」の児童らも参加。各施設で使われた正月飾りなどを焚き上げた後、同じ火を使って篠竹に刺しただんごをあぶって食べ、1年間の無病息災を願った。

 同法人の清水満正理事長は、「最近は地域の伝統行事が少なくなっているように感じる。当法人では、これからも日本の文化に親しんでもらえるよう実施していきたい」と語った。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

障害者の暮らし語る

又村大地さん

障害者の暮らし語る

「みんなと同じと知って」

3月13日

悔しさ胸にアジア制覇

東希望が丘響本さん

悔しさ胸にアジア制覇

ブラジリアン柔術の大会で

3月13日

初の祭で賑わい

子ども居場所ネットワーク

初の祭で賑わい

地域に周知、連携強化も

3月13日

旭区社協だより あさひいきいき宣言

子どもの居場所マップが完成 地域で見守り、支える「子どもの育ち」

https://www.palletasahi.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook