神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年4月24日 エリアトップへ

長屋門公園 地域の風土を今に伝える GWに体験行事

文化

公開:2025年4月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
泉区から移築された母屋
泉区から移築された母屋

 瀬谷区にある長屋門公園=阿久和東1の17=は、農村生活の営みや地域の風土を今に伝える人気スポット。江戸時代や明治期の建物が点在するほか、雑木広場、自然観察林などを散策できる。

 5月17日(土)までは園内の母屋前や奥庭に約70匹の鯉のぼりが掲揚されているほか、五月人形や兜も展示されている。

 季節に合わせたイベントも多彩。ゴールデンウィーク中は【1】「巣箱づくり」(4月29日(火)午前9時30分〜正午頃)【2】「竹笛づくり」(5月2日(金)〜6日(火)午前10時〜11時、午後2時〜3時※5日(月)は午後1時〜のみ)【3】「柏餅づくり」(5日午前10時〜11時30分)を開催。【1】先着10組、500円(巣箱を持ち帰らない場合は無料)。【2】各回先着25人、100円(鳥付竹笛は200円)。【3】先着80人、300円(柏餅2個)。

 いずれも事前申し込み制。小学校3年生以下は保護者同伴。申し込みは同公園【電話】045・364・7072。

 スタッフは「今の時季はシャクナゲやヤマブキがたくさん咲いています。新緑濃い園内でゆっくりと過ごしてもらえれば」と呼びかける。同公園は三ツ境駅南口から徒歩18分。同駅から神奈中バス戸塚駅行きで「上阿久和」下車徒歩6分。

五月人形などを楽しめる
五月人形などを楽しめる

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

2025 Mottoba!SummerFES.

一足早く「夏の思い出」を作ろう!6月14日(土)11時~16時 二俣川駅改札前やモットバ!で

https://agewelljapan.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook