神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2017年7月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

神奈川県立特別支援学校 県政報告 コミュニティスクール導入決定! 神奈川県議会議員 そがべ久美子

公開:2017年7月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
コミュニティスクール導入決定!

 そがべ久美子は6月16日開催の県議会代表質問において「県立特別支援学校へコミュニティスクールを導入すべき」と主張し、教育長からは「2020年度までに特別支援学校全校にコミュニティスクールを導入する」との答弁を引き出しました。

 津久井やまゆり園での痛ましい事件から間もなく一年になります。ご本人、ご家族、関係者の方々の心の痛み、悲しみは今なお癒えることはありません。私は容疑者が発した、障がい者に対する偏見、差別志向に強い憤りを感じています。

 県は偏見や差別のない、誰もがその人らしく暮らす事の出来る「ともに生きる社会かながわ憲章」を県議会と共に策定し、普及啓発に精力的に取組んでいますが、残念ながら浸透度はまだまだです。

教育の現場では

 また、共生社会の実現には教育の役割が重要です。県では、子どもたちが障害の有無にかかわらず、共に学校生活を送るインクルーシブ教育を推進。小中学校でのモデル事業「みんなの教室」では、県自ら学校に出向き成果や課題を分析しています。義務教育の段階から学校生活を共におくることで相互理解を深め、将来の共生社会の担い手となって成長し、高校教育においてもその学びの連続性を確保することこそが、共生社会づくりに向けた重要な教育の役割です。

 その意味で、地域の方が学校運営に関わる特別支援学校のコミュニティスクール導入の決断は、全国1110校ある特別支援学校の中で21番目となり、且つ全校で実施される快挙です。

 今後も、人を大切にする共生社会かながわの実現にむけ、邁進していきます。

そがべ久美子

横浜市戸塚区戸塚町3993

TEL:045-869-4559
FAX:045-869-4560

http://www.sogabe-kumiko.com/

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

災害時のトイレ対策を推進

皆様の声をカタチに! 市政報告

災害時のトイレ対策を推進

横浜市会議員 中島みつのり

4月24日

身近な環境問題を一つずつ

県政報告vol.6

身近な環境問題を一つずつ

立憲民主党 県議会議員 森田 学

4月24日

環境問題に妥協は不要

県政報告 159

環境問題に妥協は不要

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月24日

市民が納得する将来像を

県政報告 158

市民が納得する将来像を

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月17日

安全・安心のための要望が予算化

皆様の声をカタチに! 市政報告

安全・安心のための要望が予算化

横浜市会議員 中島みつのり

3月27日

ものづくり・建設業の復権へ

県政報告 157

ものづくり・建設業の復権へ

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月27日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook