神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2022年5月5日 エリアトップへ

区内NPO所属学生 子ども育成に一役 リアルな居場所作る

コミュニティ教育

公開:2022年5月5日

  • LINE
  • hatena
品濃中央公園で行われる「戸塚ワールド」(写真上)。追いかけっこ「脱走中」は人気企画だ。
品濃中央公園で行われる「戸塚ワールド」(写真上)。追いかけっこ「脱走中」は人気企画だ。

 不登校、引きこもり、いじめなどの子どもを取り巻く問題は、SNSの普及により一層複雑化しているように見える。こうした社会情勢のなか、子どもの"リアルな居場所作り"を進めているのが、学生が運営主体を担う、NPO法人戸塚てらこや。22年度からはコロナ感染状況を踏まえつつも、対面でのイベントを再開するなど意欲的だ。

 「生き生きと自ら輝く力を身につけて」--。

 同団体は江戸時代の「寺子屋」をモデルに、身近な場所で子どもたちにさまざまな学びの機会を提供しようと、地域の会社員や経営者、主婦らが2014年に設立したもの。運営主体は明治学院大生など20歳前後の学生ボランティア。戸塚区内の小学生を主な対象に、イベントや遊びなどを通じて「感動体験」を届けることを目的に活動を続けている。

自主企画事業が目玉

 具体的には、毎月1回、品濃中央公園を会場にした「戸塚ワールド」を開催。あえてやることを決めず、当日の雰囲気でドッジボールをしたり、夏は水遊びをしたり、会話をしたりする。3カ月に1回の「イベント事業」は、学生が一から企画を練っていく熱が入ったもの。オリジナル流しそうめんやクリスマスパーティー、人気テレビ番組を模した追いかけっこなどで交流を深める。このほか学童訪問、野外炊事やキャンプファイヤーを体験する夏キャンプ、コロナ禍後も活動を続けるため、オンラインでコミュニケーションを図ってきた。

 学生代表の池田優菜さんは、「地域密着型が特徴。コロナ禍後、この4月から対面の企画を始めています。イベントに多くの子どもたちが参加してくれると嬉しい。皆さんにお会いできることを楽しみにしています」と笑顔で語る。

 戸塚てらこや理事長の川口大治さんは「学生にとっては、社会に出る前の社会経験的な意味も大きい」とし、「最近では社会人となったかつてのメンバーがまた運営をサポートしてくれるケース、小学生だった参加者が大学生になり、運営側に回ってくれるケースも。今後も地域の子どもたちの成長の一助を果たしたい」と話す。

 5月14日(土)、午後2時から4時まで、品濃中央公園を会場に「戸塚ワールド」が行われる。問い合わせは【メール】totsukaterakoya@gmail.com。

戸塚区版のトップニュース最新6

多目的広場が公開

舞岡八(はち)幡(まん)山しぜん公園

多目的広場が公開

団体利用は5月開始予定 

3月28日

支援続けて10周年

発達障害がある家族持つ人

支援続けて10周年

区内で活動 動画を制作

3月28日

戸塚区内には211

災害応急用井戸

戸塚区内には211

発災時「生活用水」で活用

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

園芸博 機運醸成にフェス

横濱花博連絡協議会

園芸博 機運醸成にフェス

16日、17日 通信施設跡地

3月14日

”歌う自販機”で地域活性

戸塚モディ前

”歌う自販機”で地域活性

戸塚泉栄工業会が協力

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月8日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

戸塚区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook