神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年4月20日 エリアトップへ

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金 市、上限100万円と10万円の2コース

経済

公開:2024年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市は中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)・デジタル化を支援するための補助金メニューを用意し、5月15日(水)から申込受付を始める。

 デジタル化を推進し、経済活性化を図る狙い。事業規模や投資目的に応じた2つのコースを用意した。

 中小企業者が対象の「DXコース」は業務プロセスのデジタル化やDXを目的とする事業が対象で、ソフトウェアの導入費用やデジタル化に関する機器などが対象。対象経費の2分の1が補助され、上限100万円、下限30万円。小規模事業者向けの「導入コース」は、紙媒体をベースとしていた業務やアナログで行っていた作業のデジタル化などが対象。対象経費の2分の1が補助され、上限10万円。

 市経済局は「事業者から、導入経費に関する課題やデジタルに詳しい人材がいないという課題があると聞く」としており、補助金の活用を呼び掛ける。

 申し込みはDXコースが10月31日まで、導入コースが9月30日まで。問い合わせは市経済局ものづくり支援課【電話】045・671・3490。

有隣堂 楽しい講座がいっぱい!

おすすめ1DAY講座。夏から新しいこと始めよう

https://www.ms-yurindo.jp/shop_classroom/totsuka_cc/

<PR>

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

ニューギニア慰霊報告会

汲沢町在住冠木さん

ニューギニア慰霊報告会

6月27日 フォーラムで

6月19日

恒例の水彩画展

和泉町・北條さん

恒例の水彩画展

多くの来場者でにぎわう

6月19日

太鼓とお囃子を目の前で

太鼓とお囃子を目の前で

6月22日 泉公会堂

6月19日

5周年迎え、新たな支援

戸塚区拠点フードバンク

5周年迎え、新たな支援

寄付・食品を募集中

6月19日

全国初、短時間預かり始動

横浜市

全国初、短時間預かり始動

子育て支援でモデル事業

6月19日

有害生物、展示で紹介

県ペストコントロール協会

有害生物、展示で紹介

来場者は興味津々

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook