神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年7月11日 エリアトップへ

松陽高校で中学生対象のバスケットボールスクールをこの春設立した 阿部 哲也さん 戸塚区汲沢在住 72歳

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
阿部 哲也さん

努力にまさる「夢中」を

 ○…県立松陽高校の体育館でこの春から、中学生らを対象にしたバスケットボールスクール「セカンド松陽」がスタートした。部活動の縮小が進む中、「中学校の先生の負担を減らすとともに、バスケが好きな中学生にとっても良い交流の場になれば」との思いが原動力だ。同高バスケ部OB・OGとともに月2回活動しており、早くも体育館には活気と笑顔があふれている。

 ○…同高ではかつてバスケ部顧問として全国大会に7度導いた実績も。「ひとえにミニバスや中学の指導者のおかげ。今回の活動は恩返しの意味もある」と語る。昨年、非常勤講師として同高に戻り、再び部にかかわるように。現在の顧問を信頼しているからこそ「中学生や中学校の先生に松陽の魅力を知ってもらえたら」との思いもある。

 ○…品川区出身。都立大森高校で本格的にバスケに熱中し、日体大に進んだのち、恩師の影響で自身も教員の道に。「先生からの一方向でなく、生徒への問いかけが大事。やっぱりそれが指導につながる」。生徒の変化を見守り、寄り添う――。一方で「自分の可能性にふたをしてはいけない」と、力強く生徒の背中を押してもきた。そんな姿勢を今なお慕う、かつての教え子たちが活動を支える。「彼らの協力なしでは成り立たない」と感謝を口にする。

 ○…「日々努力。そして努力にまさるのが『夢中』になること」。バスケを通じ、スポーツの楽しさを伝えたいと願う。スクールの合言葉も「さあ、今日も明るく元気にがんばろう」。活動を重ねるうちに、参加する中学生たちも学校の垣根を越えて打ち解け始めている。「進路にかかわらず、教え子はどの生徒も大事にしたい」。出会いを大切にしながら、力強く動き始めた。

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

戸塚区・泉区版の人物風土記最新6

北條 怜(さとし)さん

主宰する絵画教室「こもれび」が今年30年を迎えた

北條 怜(さとし)さん

和泉町在住 82歳

7月3日

松島 明希さん

劇団四季の元団員としてダンス講師やイベント出演で活躍する

松島 明希さん

上矢部町在住 34歳

6月26日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月19日

永田 順司さん

5月に戸塚旭町通商店会の理事長に就任した

永田 順司さん

戸塚町在勤 52歳

6月12日

後藤 喜彦さん

今春から戸塚スポーツセンターの所長に着任した

後藤 喜彦さん

上倉田町在勤 32歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook