神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年7月25日 エリアトップへ

平戸中出身高校生 デニム利活用「自由研究に」 28日に小学生対象の催し

社会

公開:2024年7月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
小学生の参加を呼びかける小林さん(左)と松本さん
小学生の参加を呼びかける小林さん(左)と松本さん

SDGs身近に

 戸塚区の平戸中学校出身の高校生グループ「ZtoA」が7月28日(日)、平戸地域ケアプラザで小学生を対象にしたイベントを開催する。デニムを材料にした「ネームタグづくり」で「楽しみながら取り組める身近なSDGsがあると知ってもらえたら」とし、夏休みの自由工作にもなればと参加を呼びかけている。

元生徒会メンバーで

 平戸中の元生徒会メンバー4人からなる同グループ。松本佳純さん(中央大附属横浜高2年)は中学時代にデニムと環境の問題にふれ、「デニムの製造には大量の水を使うのに、製品化されても新品のまま廃棄される物も多いそう。何かに活用できたら」と話す。そんな思いを仲間と共有し、模索する中で今回のイベントに至った。

 グループ名の中の「Z」はZ世代と呼ばれる若者を指し、「若い世代から身近なSDGsを多世代に広げていけたら」という。小林愛梨さん(県立光陵高2年)は「来年は受験もあり、今だからできることがある。周りの大人に協力してもらいながら挑戦していけたら」と語る。

 イベントはデニム製のネームタグを参加者がデコレーションするというもの。午前10時〜11時30分。参加費100円。問合せは平戸地域ケアプラザ【電話】045・825・3462へ。

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

環境啓発の動画作成

フェリス知足ゼミ

環境啓発の動画作成

若者目線で意識向上図る

1月23日

長崎・平戸小と交流

平戸小5年3組

長崎・平戸小と交流

商業施設でパネル展示

1月23日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月16日

自主制作映画を上映

名瀬町在住斎藤さん

自主制作映画を上映

「“狐”に騙されず、自分の道を」

1月16日

保全・再生計画 策定へ

柏尾川桜並木

保全・再生計画 策定へ

次年度 ふるさと納税活用

1月9日

3万5千人が二十歳祝う

横浜市

3万5千人が二十歳祝う

横アリで13日に式典

1月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook