神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年9月26日 エリアトップへ

西が岡小個別支援学級 地域とコラボのパン販売 育てたトマトを活用

教育

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
パンの名前などについて話し合う「5組」
パンの名前などについて話し合う「5組」

 泉区・西が岡小学校の個別支援学級「5組」の児童たちがあす9月27日(金)、岡津地域ケアプラザで地域とのコラボパンを販売する。校内で育てたトマトを使ったパンで児童らは「地域に笑顔を」と意気込んでいる。

スポーツきっかけに

 5組では総合的な学習として、地域とのかかわりを重視した取り組みを続けている。昨年度は「スポーツで地域を元気に」をテーマに、岡津地域ケアプラザで高齢者を招いたスポーツ交流会を開催した。

 今春、5組では校内でトマトを育てるにあたって、交流会で知り合った地域住民の協力を得たという。子どもたちのトマトは順調に実をつけ、6月からのべ約200個のトマトが収穫できたという。これをさらに地域に還元しようと、トマトを使ったパンづくりと販売会が企画された。

あす岡津CPで

 実際のパン作りはケアプラザの紹介で旭区の地域活動ホーム「サポートセンター連」の協力を得られることに。19日にはクラスで試食会も実施して仕上がりを確認した。

 試食会では値段を250円にすることのほか、収益を募金に寄付することなどについて話し合われた。

 担任の山中健治教諭は「子どもたちには貴重な職業体験にもなり、また地域の方たちに学校の取り組みを知ってもらう機会になれば」と語った。パンの販売は9月27日の午前11時30分から。

子どもたちが試食も
子どもたちが試食も

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

小中学生が1年で100人に

セカンド松陽

小中学生が1年で100人に

バスケスクールが活況

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

ケータリング協会が発足

泉区

ケータリング協会が発足

地元のにぎわい「円滑に」

4月10日

”最新”水位情報を発信

戸塚駅周辺下水道管

”最新”水位情報を発信

水害対策 市ウェブに

4月10日

広がる、新聞エコバッグ

戸塚区柏尾町グループホーム

広がる、新聞エコバッグ

子どもや企業と連携

4月3日

動画チャンネルを開設

中田地区

動画チャンネルを開設

活性化へ「誰もが発信者に」

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • とつか歴史探訪

    第114話 〜江戸から近代へ:その【1】通運事業への展開〜

    とつか歴史探訪

    4月10日

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook