神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年10月3日 エリアトップへ

お口の健康塾 5th Vol.7 高齢者のむし歯と歯周病

公開:2024年10月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
渡邉仁史院長
渡邉仁史院長

 ご高齢になると歯茎が下がってきて、歯の根元が口腔内に見えてくるようになります。歯の根元は汚れが付きやすく、むし歯にもなりやすい部分です。

 高齢者では過去に歯の神経を除去していることが多く、むし歯が進んでも痛みを感じずに根元から折れてしまいます。しかし、折れても根がしっかりしてれば差し歯に立ち上げることが可能なので、レントゲンで確認する必要があります。

 汚れが付きやすい部分は歯周病も進行しやすくなります。次第に歯が揺れだすと、噛んだ時や入れ歯の着脱で痛みが出て、抜歯となってしまいます。

 むし歯と歯周病の進行を止めるためにも、定期的な歯科受診や自宅でできるケアを教わることをお勧めします。

原宿わたなべ歯科診療所

戸塚区原宿3-8-6二八五番館1階

045-443-5519

https://hwdc2015.com/

地域の絆を深めよう!

泉区自治会町内会への加入は区役所へお気軽にご相談下さい

http://www.izumikuren.net/

<PR>

戸塚区・泉区版のコラム最新6

介護の「本質」考えてみませんか

セカンドシーズン 連載【5】

介護の「本質」考えてみませんか

「温度差へのバリアフリー【2】」

3月13日

認知症と歯科訪問診療【2】

お口の健康塾 5th Vol.12

認知症と歯科訪問診療【2】

3月6日

とつか歴史探訪

第113話 〜横浜市認定歴史的建造物〜

とつか歴史探訪

2月13日

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

御朱印探訪【3】

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

記者の参拝レポート

2月7日

認知症と歯科訪問診療【1】

お口の健康塾 5th Vol.11

認知症と歯科訪問診療【1】

2月6日

介護の「本質」考えてみませんか

セカンドシーズン 連載【4】

介護の「本質」考えてみませんか

「温度差へのバリアフリー【1】」

1月23日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook