神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2025年3月13日 エリアトップへ

戸塚区原宿鹿股さん主催 トイドローンで世界大会 垣根越え同じ立場で競う

スポーツ

公開:2025年3月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
オンラインで競い合う出場者
オンラインで競い合う出場者

 戸塚区原宿在住の鹿股幸男さんが考案した競技「ドローンファイト」の初の世界大会本選が2月23日、戸塚町の地域交流施設をメイン会場として開催された。同競技はトイドローンを操縦し、誰が最初に風船を割るかの速さを競う。

 予選には日本を始めニュージーランド、タイ、韓国など10の国と地域から434人が出場。5歳から79歳まで幅広い年齢層が参加し、障害者も操作がしやすいように改造されたコントローラーで勝敗を競った。

 本選のルールは、風船の高さやスタートまでの距離を合わせ、風船を先に2つ割った方が勝利。出場した46人はオンライン中継でつながり、トーナメント戦で白熱の試合を繰り広げた。優勝したのは、名古屋から参加した井上翔太選手(中2)だった。

 鹿股さんは「年齢や性別、障害関係なく楽しめる競技にするという目標が達成できた。次回はさらに範囲を広げて、より多くの人にプレーしてもらいたい」と笑顔で開催のよろこびを語った。

地域の絆を深めよう!

泉区自治会町内会への加入は区役所へお気軽にご相談下さい

http://www.izumikuren.net/

<PR>

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

小中学生参加で活気

泉区の地域支援活動

小中学生参加で活気

嵯峨野さん(中和田中)を表彰

3月20日

トイドローンで世界大会

戸塚区原宿鹿股さん主催

トイドローンで世界大会

垣根越え同じ立場で競う

3月13日

11月開催へ団員募集

泉区第九演奏会

11月開催へ団員募集

プロのオケと共演

3月13日

地域活動拠点、11年で閉所

戸塚区

地域活動拠点、11年で閉所

「交流広場とつか」が引継ぎ

3月6日

骨子もとに素案策定へ

泉区5期わくわくプラン

骨子もとに素案策定へ

「健康づくり」重点項目に

3月6日

全戸導入に向け技術検証

市水道の自動検針

全戸導入に向け技術検証

市民生活の利便性向上も

2月27日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook