神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜川崎 コンテナ港運営一元化へ 新会社設立で競争力強化

社会

公開:2016年2月11日

  • LINE
  • hatena

 国際競争力の強化を目指し「横浜川崎国際港湾」(諸岡正道社長/中区山下町2)が、横浜市の100%出資により1月12日に設立された。横浜港と川崎港のコンテナターミナルを一元的に管理運営し効率性を高める。本格的な業務開始は4月ごろを見込む。市港湾局では「港の発展は、市内産業の活性化にもつながる」と話す。

アジアのハブめざす

 横浜港には自動車や石油類、穀物などの在来荷物を扱う埠頭とコンテナ用埠頭がある。新会社は、国際競争が激化するコンテナの取扱いにおいて、アメリカやヨーロッパなど主要地域とアジアをつなぐハブ港としての機能強化が目的だ。

 横浜港のコンテナ取扱個数順位は、1980年に世界13位だったのに対し、2014年は48位に低下。ライバル視する韓国の釜山港は2014年には6位と大きな差がついている。アジアにおける大型コンテナ船の寄港地になることは、主要国との間に基幹航路を持つことを意味し、日本の国際競争力強化、また安全保障面でも重要だという。

 このような現状から国は、10年8月に阪神港と並んで京浜港(横浜・東京・川崎)を「国際コンテナ戦略港湾」に選定。その後、法改正により公社などが担ってきた港湾運営を民営化できるようになった。

 横浜市は12年4月、ニーズへの即応性を高め柔軟な対応ができるとして横浜港埠頭公社を株式会社に。東京・川崎も同様に株式会社化。そして3港の各会社が担ってきた埠頭の管理運営を一元化し、コスト抑制など入港船にとってメリットを出すため一つの港湾運営会社設立に向けた協議が重ねられてきた。

横浜市が100%出資

 今回設立された会社は、こうした動きに沿ったもので横浜港埠頭からコンテナ埠頭の管理運営部門を分割し新設。横浜・川崎へのコンテナ船誘致などポートセールスも行う。

 資本金2億3千万円、資本準備金2億2千万円の計4億5千万円で、横浜市の100%出資。国の「港湾運営会社」指定後(3月予定)は、国と川崎市、民間企業等の出資を受け10億円規模になる見込み。横浜港埠頭はコンテナ以外の埠頭管理運営を担う。

 社長には国際海運の動向に精通した日本郵船出身の諸岡氏が就任した。日本人初の国際海運会議所(ICS)会長を務める諸岡氏は「日本港湾の復権と横浜港・川崎港の国際競争力のさらなる強化に向け、関係者と一丸となって全力で推進していく」とコメントしている。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

磯子の小学生と交流

プロバスケ横浜BC

磯子の小学生と交流

初のホームタウン企画

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook