神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

山手駅周辺70店舗 七夕まつりで団結 「既存枠超え活性化を」

社会

公開:2013年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
イベントポスターを手にする同会メンバー
イベントポスターを手にする同会メンバー

 山手駅前の商店街で6月29日(土)から7月7日(日)まで、「七夕笹まつり」が行われる。主催は同地区商店街の有志でつくる山手駅前活性化プロジェクト「横浜山手やってみよう会」。期間中は参加店に笹を飾って短冊を募集するほか、関連セールで商店街を盛り上げる。

 「七夕笹まつり」には山手駅周辺や麦田町の70店舗が参加。地元から提供された笹を参加店舗に飾り、買い物客らに短冊に願い事を書いてもらう。短冊はイベント終了後、根岸八幡神社に奉納する。

 また、期間中は参加店舗で対象野菜が70円引きで販売されたり、770円の目玉商品が販売されるなど、7にからめた割引やサービスなども行われる。問合せは同会会長の鈴木さん【携帯電話】090・1055・9471へ。

各種イベントも企画

 横浜山手やってみよう会は、昨年から準備が始まり、今年4月に正式発足した。山手駅前の商店街はこれまで、大和町1丁目や2丁目、麦田町の一部でそれぞれが分かれて運営され、全体での話し合いや企画を立ち上げる場がなかった。

 1丁目でクリーニング店を経営し、やってみよう会の会長を務める鈴木真一さん=写真中央=は「商店街には昔の活況が少しずつなくなり、シャッターを閉じた店舗も増えた」と危機感を抱く。「この現状を打破するためにも『自分たちで何かしなければ』『商店街の枠組みを超えて人を呼べる、地域全体を盛り上げられるような取り組みを』と既存の枠を超えて、この会を立ち上げました」

 鈴木さんらは昨年初めから各商店街を回り、事情を説明しながら参加者を募ってきた。現在の会員店舗は29。毎月の会議でイベントの企画や防犯、空き店舗対策など勉強会や意見交換を行っている。同地区出身で、建築デザイナーの立場から同会のコーディネーターを務める角野渉さん=写真右=は「街の活性化だけでなく、各商店の利益につながることも大切。今後は山手駅や学校など、商店街以外とも連携して皆でよりよい町づくりを進めていけたら」と課題や将来像を語る。

 同会では今後も定期的にイベントなどを開き、商店街や街の活性化を目指す。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

ループバスが実証運行

南区三春台・清水ケ丘地区

ループバスが実証運行

初年度目標は収支率25%

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

「県銘菓」で最優秀賞

中区香炉庵

「県銘菓」で最優秀賞

横浜らしさを和菓子に

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

回覧情報をメール配信

本大岡地区連合

回覧情報をメール配信

デジタル活用し効率化

4月3日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook