パシフィコ横浜と中区のベンチャー企業2社が次世代型観光商品として、市内の回遊性向上と新たな横浜の魅力を創出することを目的に、スマートフォンゲーム「横浜街歩きナゾトキRPG『ミライ物語』〜封印の呪文と5人の賢者」を共同開発した。6月30日から販売を開始する。
この「ミライ物語」は、参加者が市営地下鉄・バスの1日乗車券付の専用キットとスマートフォンを片手に謎解きをしながら、みなとみらい(パシフィコ周辺)や野毛、馬車道、元町、中華街の観光スポットを巡るゲーム。謎解きゲームを開発したDAS(小川真輔社長)=中区=とスマホアプリを開発した未来ボックス(志賀雄太社長)=同=、パシフィコ横浜が製作委員会を発足し、共同開発。横浜市交通局が協力する。
ゲーム内で紹介される観光情報は、見落とされがちな看板や石碑など、「レア」な場所も含めて約300カ所。未来ボックスの社員が街を歩いてデータベース化した。「地域資源を活用したコンテンツを、横浜から全国に広げていきたい」と志賀社長。訪日外国人向けに英語版も用意しており、パシフィコ横浜の担当者は「市内を回遊することで観光客の消費を促し、街に新たな賑わいを創出できたら」と期待する。
一方、DASの小川社長は地域活性化イベント「街コン」ブームの火付け役となった「濱コン」を生み出した人物。今回の企画も発案者として、3社を取りまとめている。「観光客はもちろん、地元の人にも遊んでもらえたら。親子や三世代でスマホ片手に街歩きをして、横浜の魅力を再発見して欲しい」と小川社長。
同ゲームはアプリと専用キット(2160円)が必要。キットはパシフィコと市営地下鉄の横浜、関内ほか全6駅で販売。詳細はwww.nazotown.jp/show/mirai、【電話】045・264・4614。
![]() スマートフォンアプリ画面のイメージ。現実世界を仮想空間に見立てた3Dマップ機能を搭載。観光スポットをイメージしたオリジナルキャラクターが物語をナビゲートする
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜伊勢佐木ライオンズクラブ世界最大の奉仕クラブ組織です。会員募集中!→℡045・261・3344 |
横浜山手ライオンズクラブ根岸外国人墓地で慰霊祭を行っています(↓タウンニュース掲載記事) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(公財)神奈川県公園協会第14回花とみどりのフォトコンテスト作品募集中!9月4日(日)まで |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市西消防団 団員募集中!女性団員率は全国トップクラス。会社員や学生も多数活躍中です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-03.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
|
<PR>
中区・西区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>