神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2021年3月25日 エリアトップへ

中区 避難所に女性の視点を 性犯罪抑止など議論

社会

公開:2021年3月25日

  • LINE
  • hatena
会議に臨む同ワーキンググループ
会議に臨む同ワーキンググループ

 災害時に多くの人が集まる避難所。過去には全国的に女性や子どもへの性犯罪などが発生し、問題となっている。そこで、昨年7月末に中区内の関係機関が連携した避難所(地域防災拠点)の運営を考えるワーキンググループが結成され、3月11日までに全5回の会議が実施された。会議では、社会的弱者に考慮した同拠点の活用方法や運営するメンバーに女性を増やすことなどが検討された。

 「女性及び建築環境の視点を取り入れた避難所運営ワーキンググループ」と名付けられた会議体は、吉田美幸副区長をはじめとした中区役所の関係者や警察官、消防団員、地域防災拠点運営委員など15人のメンバーにアドバイザーや事務局が加わり、全24人で構成。女性は15人中、12人と全体の8割を占める。

 同グループは、中区危機管理・地域防災担当の西川厚係長の呼びかけで実現。西川係長は、東日本大震災のときに消防署員として被災地への出動経験があり「住民同士で助け合う場面が多数報道されていたが、見えない部分では女性や子どもの安全に課題があったことから、震災の備えとして女性の視点を交え、話し合う必要性を感じた」と話す。

全5回の会議で検討

 これまでの会議において、発災直後は、男女や要援護者などが混在し、多くの被災者が地域防災拠点へ避難することが予想されることから、女性専用や介護・介助が必要な人の専用スペースの設定を優先させることを共有。また、トラブルを未然に防ぐため、同拠点の運営委員が不審者情報などを一元的に集約し全避難者に周知するなど、避難所の体制づくりについて話し合った。

 会議に参加した山手消防団の望月輝子さんは「地域防災拠点運営委員会のメンバーにまずは女性を増やすことが大切だと感じた」と話す。

 これらの検討結果を受け中区は、同拠点に女性専用などのスペースを作るパーテーションの配置をはじめとした環境づくりを進めるとした。

 アドバイザーとして参加した関東学院大学建築・環境学部の山口温准教授は「事前防災の視点から、大学も地域住民の方々と日頃から協働し、課題解決に努めることが重要と考えています」と協働の大切さを述べた。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

地域サロンが5周年

南区南永田団地

地域サロンが5周年

住民に愛される憩いの場

4月25日

3団統合し新体制に

中消防団

3団統合し新体制に

大規模災害への備え強化

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

50年後 中・西区は増

横浜市人口推計

50年後 中・西区は増

南区は2万9千人減

4月11日

文化の発展担い60周年

横浜市民ギャラリー

文化の発展担い60周年

アートを親しむ場に

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

中区・西区・南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook