中区山手町の横浜ブリキのおもちゃ博物館館長で、テレビでもおなじみの北原照久さん(74)が3月2日、本牧中学校で卒業間近の3年生172人を前に講演を行った。
北原さんが所属する横浜ロータリークラブ(吉永昌生会長)が横浜市教育委員会に提案し、本牧中が手を挙げたことで実現した。
中学生のころ、反抗的で学校を退学するほどにやんちゃだったという北原さん。その後、進学した高校で担任からかけられた「やればできる」という言葉で人生が変わったと説明した。
夢を描けるようになったのは、勉強し知識を身に付けたからこそと、座学をはじめ様々な経験を通した勉強の重要性を説いた。
その上で、やりたいことを熱く楽しそうに語り、将来像を具体的にイメージし、夢に向かって努力し続ければ「夢は実現する」と自身の体験を踏まえて語った。
また、プラス思考が大切として「未来は自分の話した言葉で作られる」と話し、4月から新生活を迎える生徒たちにエールを送った。
講演を聞いた男子生徒は「前向きになれた。高校に入って夢が持てたらいいと思った」と感想を話していた。
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>
中区・西区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
参院選神奈川立候補予定者アンケ神奈川県選挙区の立候補予定者にアンケートを実施。回答を政治の村サイトで公開中 https://seijinomura.townnews.co.jp/election/2022/sangiin-q.html |
<PR>