第41回横浜開港祭の実行委員長を務める 俵谷 香奈さん 神奈川区在住 36歳
人と環境に優しい祭典に
○…「開港を祝い、港に感謝しよう」をメインテーマに、1981年から40年以上続く歴史と伝統ある市民祭「横浜開港祭」。開港記念日の6月2日、多彩な企画を用意し、横浜ににぎわいと笑顔を生み出す。女性が舵取りを任されるのは約15年ぶり。「緊張やプレッシャーもあるが、みんなで一丸となって取り組み、成功させる」と意気込みを語る。
○…サブテーマは「優しさつくる 新たな挑戦」。「人にも環境にも優しい祭典に」と、ゼロカーボン・ゼロウェイストを目標に掲げ、ガイドブックをデジタル化。キッチンカーで使われるトレイやコップはリサイクルが可能な「LIMEX(ライメックス)」を使用するなど環境に配慮。2050年ゼロカーボンシティーの実現を目指す横浜のシンボルとなるべく、ESGやSDGsの訴求にも取り組む。
○…南区出身。19歳の時にネイリストを志しサロンに就職すると、ネイルではなく、まつ毛の美容施術で月100人以上の指名を獲得するなど才能を開花した。顧客からの勧めもあり、24歳の時に独立し、自身のサロンを起業した。2018年には横浜青年会議所に入会。ある時、会議所の先輩から会社経営のアドバイスを受け、自分がいなくとも会社がまわるように意識的に行動。入会から5年で活動と経営を両立できるようにし、会議所メンバーからも「どちらも責任ある立場の中、役割を果たしていて尊敬する」と一目置かれる。
○…ポートサイド地区で夫と2人暮らし。休みの日はコンペのためのゴルフを特訓中といい、日々フットワーク軽く行動している。開港祭の3年ぶりの本格開催に向けて、「市民の安全安心を第一に、コロナ前と同様、盛り上げていきたい」と思いを込めた。
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>
参院選神奈川立候補予定者アンケ神奈川県選挙区の立候補予定者にアンケートを実施。回答を政治の村サイトで公開中 https://seijinomura.townnews.co.jp/election/2022/sangiin-q.html |
<PR>
2021年11月4日号