神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

6月30日 茅の輪で穢れはらう お三の宮など各神社で

文化

公開:2024年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年の茅の輪くぐりの様子
昨年の茅の輪くぐりの様子

 1年の半分にあたる6月30日は、心身の穢れを清め無病息災を祈願する「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」が全国各地の神社で行われる。

 南区山王町の「お三の宮日枝神社」では、午後4時から実施。生命力の強い茅で作った「茅の輪」を左、右、左回りの順で8の字に3回くぐり抜ける。

 同神社では、戦前から社殿内で大祓を行っていたが、茅の輪の取付は今年で3回目。7月中旬まで設置予定だ。昨年の「夏越の大祓」には、約100人の参拝者が訪れた。同神社の角井瑞宮司は、「茅の輪をくぐることで半年の穢れをはらい、暑い夏を乗り越えましょう」と呼び掛ける。

 なお、西区宮崎町の「伊勢山皇大神宮」では同日の午前10時、午後1時、4時から、中区本牧和田の「本牧神社」では、午後4時から同行事を実施する。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

食への主体性育む

食への主体性育む

横浜優和クラブJr.が料理教室

7月10日

「横浜とのつながり知って」

「横浜とのつながり知って」

米沢市長が中区を訪問

7月10日

夏の思い出に工作体験

小学生対象

夏の思い出に工作体験

8月2日 労働プラザで

7月10日

子と離れ自分の時間を

子と離れ自分の時間を

中区民活動センターで

7月10日

20周年で記念イベント

県ユニセフ協会

20周年で記念イベント

子どもの権利テーマに

7月10日

横浜南法人会が総会

横浜南法人会が総会

木田会長が2期目に

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook