神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平沼高女子ハンドボール部 3年連続全国へ 「初戦突破」目指す

スポーツ

公開:2025年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
全国での活躍を誓う16人の部員たち(提供)
全国での活躍を誓う16人の部員たち(提供)

 県立横浜平沼高校(小島由美校長)=西区=の女子ハンドボール部が、3月24日から大分県で開かれる「全国高等学校ハンドボール選抜大会」に出場する。同大会への出場は、3年連続の快挙。

 同校女子ハンドボール部は、夏のインターハイに4回、春の全国高校選抜大会は今大会含め7回出場する強豪校だ。特に昨年の代は、県大会を全て優勝し「平沼史上最高の戦績を残した」といわれた。一方、新チームは高校からハンドボールを始めた生徒も多く、チーム全体の経験値は高くないという。

 同部顧問の傳法谷(でんぽうや)彩希さんは「試合経験に関わらず、全員で戦うことが勝ちにつながった。伸びしろがあるチーム」と期待する。過去2年の全国は1回戦敗退だったため、まずは「初戦突破」を目指す。部長の加藤はるなさん(2年)は「3年連続出場というプレッシャーがある中でチーム一丸となって戦い、出場権を勝ち取ることが出来てとても嬉しい」と喜びを語り、「支えてくださった方々に感謝して一勝でも多く勝ち抜き、チームを一歩前進できるものにしたい」と意気込んだ。

同窓生がエール

 全国大会を前に9日、壮行会が開催された。選手や卒業生、校長、保護者ら総勢77人が参加し、選手の決意表明のほか、同窓会とOBOG会から支援金が贈呈されるなど、後輩たちに熱いエールを送った。当日は卒業生を送る会と現役生やOBOGチームによる交流試合も行われた。

壮行会には総勢77人が参加した
壮行会には総勢77人が参加した
卒業生たちの活躍を称え、試合写真をコラージュした記念品が贈られた。卒業生に手渡すハンドボール部OBOG会の小林正人副会長=写真左
卒業生たちの活躍を称え、試合写真をコラージュした記念品が贈られた。卒業生に手渡すハンドボール部OBOG会の小林正人副会長=写真左
アットホームな雰囲気のなか現役生からOBOGまでが対戦した交流試合。今年の卒業生チームが優勝した
アットホームな雰囲気のなか現役生からOBOGまでが対戦した交流試合。今年の卒業生チームが優勝した

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

自民・丸尾氏擁立へ

衆院選1区

自民・丸尾氏擁立へ

弁護士、経済発展訴える

4月26日

児童がティンガティンガ描く

児童がティンガティンガ描く

蒔田小学校で文化交流会

4月26日

動物園・図書館で一部完成セレモニー

のげやまインクルーシブ構想

動物園・図書館で一部完成セレモニー

4月25日

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

こんにちは区長です。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook