神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜平沼高校が125周年プレイベント 開校記念日に同窓生ら集い

教育

公開:2025年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
125周年のプレイベントには平沼高校の在校生や卒業生、学校関係者らが集まった(提供写真)
125周年のプレイベントには平沼高校の在校生や卒業生、学校関係者らが集まった(提供写真)

 横浜平沼高校(小島由美校長)の小ホールで5月5日、創立125周年記念事業のプレイベント「開校記念日をお祝いしよう!応援しよう!」が行われた。

 このイベントは、11月7日に開催が決定している同校の125周年記念式典に先立ち、開校記念日にあわせて実施されたもの。今年3月に発足した生徒実行委員会が準備から企画運営まで担ったといい、在校生や卒業生、学校関係者ら約150人が参加した。

 プレイベントは、応援団OBの須藤尚紀さん(78期)による伝統の応援演技でスタート。現役ダンス部が学年ごとに華やかなパフォーマンスを行ったほか、全日本篆刻連盟理事の原龍児さん(80期)による書や佐川蒼太さん(2年)のエレキウクレレ演奏が披露された。

 原さんは、大きな額装用紙に125周年記念のキャッチコピーである「学びの灯火 次なる世代へ」の文字を一気に描き、「自身の高校生活の中で『書』の世界で生きていくことを目指すことができました。皆さんも自分の好きなことを探して努力していってください」と後輩たちにエールをおくった。参加者全員で体育祭の伝統演目「ファウスト」を踊ったり、最後は応援団OBの指揮で拳をあげて校歌を歌うなど、会場が一体となって盛り上がった。

平翠戦のオープニングセレモニーも

 当日プレイベントが始まる前に、横浜平沼高校と横浜翠嵐高校の部活対抗戦「平翠戦」のオープニングセレモニーも実施された。翌6日に剣道部の試合が平沼高武道場で行われ、現役戦を5勝1分4負、OBOG戦を4勝3負で両試合を平沼が制し、勝点6をあげた。

 平沼高剣道部OBOG会「剣想会」の篠原顯祐さん(73期)は「今回を機にますますOBOG同士の交流が盛んになり、試合に触発されて剣道を再開する者も増えているのは喜ばしいことです」とコメントした。

 平翠戦は3月にサッカーの試合を終え、今後も年内にテニス、ハンドボール、バスケ、野球の各競技で対決する予定。勝利校に勝ち点3、引き分けは1が与えられ、年間の合計勝ち点を競う。

伝統演目の「ファウスト」をダンス部3年生から卒業生が習うスタイルで3回踊った(提供写真)
伝統演目の「ファウスト」をダンス部3年生から卒業生が習うスタイルで3回踊った(提供写真)
ダンス部によるパフォーマンス披露(提供写真)
ダンス部によるパフォーマンス披露(提供写真)
平翠戦のオープニングセレモニーで、両校の同窓会長が熱い握手を交わした(提供写真)
平翠戦のオープニングセレモニーで、両校の同窓会長が熱い握手を交わした(提供写真)
同窓生や家族らが応援するなか行われた剣道部の試合(提供写真)
同窓生や家族らが応援するなか行われた剣道部の試合(提供写真)

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月24日

横浜港3団体が総会

横浜港3団体が総会

藤木幸夫氏「いい港にする」

6月22日

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

多彩な魅力ある場に

大通り公園

多彩な魅力ある場に

意見募集7月18日まで

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

会社経営・福山氏 出馬へ

横浜市長選

会社経営・福山氏 出馬へ

36歳、ビジネス教育訴える

6月19日

6月20日・21日 参加無料

これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会

https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook