意見広告・議会報告
1月〜3月の被害件数は南区が市内最多 市政報告 「特殊詐欺にご注意ください」 横浜市会議員(南区) 高田 しゅうへい
特殊詐欺の認知状況は、神奈川県警察の統計によると、令和3年から増加しています。本市の被害額では、令和5年が約20億円、昨年が約28億円、令和7年1月から3月末の時点で既に約10億円を超える状況で、このままだと大変な被害が予想されます。南区の本年1月〜3月末の被害件数は既に25件と市内最多で、被害額は約9500万円となっています。
南区の各地区懇談会では、特殊詐欺について話し合われることが多く、市民の皆様からは「いつか自分が犯罪被害に遭ってしまうかもしれない」と心配の声も多数聞くようになりました。
「#9110」へ
最近の特殊詐欺事件の手口は大変巧妙化しており、私の知人にも「○○警察署のものです」という電話がありました。スマートフォンに表示された番号は「03-***-0110」と実在する警察署の番号であり、誰もが騙されてしまうかもしれないと恐ろしさを実感しました。電話でお金の話をされたら詐欺を疑い、家族や警察相談専用電話「#9110」にご連絡ください。
市民の皆様が「闇バイト」や特殊詐欺への対策等、社会問題化している事件や犯罪に巻き込まれないように対策強化が必要です。私は昨年12月、山中市長に「闇バイト対策に関する要望書」を提出し、「闇バイトをはじめとする犯罪行為に子どもが巻き込まれないよう、授業等で最新情報を伝えること」「広く市民の皆様に情報発信を行い、予防等に繋げられるよう広報等の対策を速やかに行うこと」等を要望しました。安心・安全に暮らせる街づくりを進めてまいります。
|
|
|
|
|
|