『せき・息切れ』は慢性の病気かも ―3/19(土)横浜市民呼吸器フォーラム開催
増え続ける『ぜん息』、『COPD(慢性閉塞性肺疾患)』とは?3月19日〔土〕14時よりぜん息とCOPDに関する横浜市民呼吸器フォーラムが県民共済みらいホール(桜木町駅2分)で開催される。
「どちらの病気もせきや息切れが症状の特徴だが、ぜん息はアレルギーの一症状。COPDはほぼ喫煙が原因で、死亡率も高いが認知度が低い。両疾患とも日常生活での自己管理が重要」(横浜市立みなと赤十字病院・中村陽一アレルギーセンター長)。当日は患者の会からの報告や、中村医師の講演、および呼吸機能検査等を実施。詳細は同フォーラム実行委員会03・5297・6519へ。
なお、同アレルギーセンターでは、ぜんそくやアレルギーに関する総合的な診療・先進医療・検査を行っている。お問合せは、045・628・6381へ。
「いまの横浜に合った制度に」3月15日号 |
地方議員19人が参加3月15日号 |
成人の日新たな記念に3月15日号 |
朝食を通して健康に3月15日号 |
トラスト緑地の活動報告会3月15日号 |
37人が救命術学ぶ3月15日号 |
2018年3月15日号