神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年10月10日 エリアトップへ

本格ナポリタンが人気 フラフラのこども食堂

コミュニティ社会

公開:2024年10月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
パスタを食べる子どもたち
パスタを食べる子どもたち

 「こんばんは、いらっしゃい」

 岩間町のイタリアン「Fragrante Fragola」(フラフラ)では、毎月最終月曜日(午後5時から6時30分まで)に「こども食堂『こどもイタリアン』」が行われている。

 「みんなde食堂懇談会」(事務局/保土ケ谷区社会福祉協議会)に加入している取り組みで、同店では約2年前から行われている。

 同店のこども食堂は大人300円、子ども100円。子どもに人気のナポリタンの他にオーナーシェフの兼田武和さん自慢の本格パスタから選べてサラダ付き。9月30日に行われたこども食堂ではペペロンチーノが提供された。この日は約15人が来店。2家族で同店を訪れていた4人は美味しそうにパスタを口に運んでいた。ナポリタンを食べた春本紫帆さん(保土ケ谷小4年)は「ケチャップ味で美味しい」と話し、佐藤陽菜太くん(帷子小4年)は「好きなキノコがたくさん入っていて美味しい」と口にした。

 兼田シェフは「うちのこどもイタリアンでは家庭に事情を抱えている子どもを対象にしているわけではなく、どなたでも利用が可能。共働き世帯も多い中で『きょうの夕飯はあそこのパスタにしよう』など気軽に利用して頂きたい」と述べる。

 同店のこども食堂は予約制となる。

パスタを作る兼田シェフ
パスタを作る兼田シェフ

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月10日

「横浜が見た戦争」演じる

「横浜が見た戦争」演じる

生きている大切さ伝える

7月10日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月10日

カルメンや「ドラクエ」も

カルメンや「ドラクエ」も

7月20日、MMでコンサート

7月10日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook