神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

鶴見法人会青年部会主催の「トレジャーハンティング」で実行委員長を務める 木村 心さん 鶴見中央在勤 32歳

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
木村 心さん

法人会は「憩いの場」

 ○…子どもたちに税金の仕組みや大切さを伝えるイベント「トレジャーハンティングinつるみ」で実行委員長を務める。昨年初めてこのイベントの運営に携わり、その熱意を買われて委員長に推薦された。「昨年もすごく楽しかった。実行委員長として参加者全員が楽しんでもらえる企画にしたい」と意気込む。

 ○…鶴見と繋がったのは4年前に現在の会社、(株)協伸製作所に入社したことがきっかけ。親族が経営する同社には大学時代から誘われていたものの、「当時は会社経営などにまだ興味がなくて」と工業系の一般企業に就職。しかし、その後「このままでは後継者がいない」と改めて相談を受け、「学生時代に団体の代表を務めるなど、リーダーシップは磨いてきた。会社を引き継ぐことに不安もあったが、自信もあった」と入社を決意。最初の1年間は現場を知るために湘南の工場で汗を流し、工場長の席が空いた時には自分から手を挙げた。「最初は本当に大変でした。資格を8つも取得したり、クレーン操作も初めてだったので、倒れるかと思いましたよ」と振り返る。

 ○…2年前に会社を継ぎ、30歳で代表に。他社との商談では若くとも社長の肩書での対応を迫られ、「気を抜くことができない。たまには若者として扱ってほしい時もある」と苦笑い。そんな過酷な社長業の辛さを分かち合えるのが法人会。「情報交換はもちろん、会には人情や温かさが溢れていて、同世代の仲間もいる。ホッとできる憩いの場ですね」と柔らかな笑顔で語る。

 ○…趣味はロードバイク。自宅内でも乗れるようにしているが、「やっぱり外に出て、流れる景色も見たいよね」。風を切って疾走する風景を夢見ながら、今日も忙しい日々を送る。

鶴見区版の人物風土記最新6

香取 深雪さん

横浜産野菜などの地産地消イベント「生麦大収穫祭」を企画した

香取 深雪さん

岸谷在住 43歳

6月19日

高野 優乃さん

鶴見銀座商店街のイベントに携わった学生団体「ユニゲート」の代表を務める

高野 優乃さん

川崎市在住 19歳

6月12日

立川 道彦さん

鶴見区工業会の会長に5月に就任した

立川 道彦さん

鶴見中央在勤 72歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

神田 岳さん

横浜市中央卸売市場の食肉市場長に就任した

神田 岳さん

大黒町在勤 54歳

5月22日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月15日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook