神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年9月26日 エリアトップへ

駒岡日東発条(株) 尾上氏がギネス記録認定 「世界最高齢の金属細工師」

経済

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
認定証を受け取る尾上社長(左)
認定証を受け取る尾上社長(左)

 駒岡の金属スプリング製造会社、日東発条株式会社の尾上芳充社長が、「最高齢の金属細工師」としてギネス世界記録認定された。現役のバネ作り職人として今も現場に立ち続ける尾上社長。9月16日で95歳を迎え、同日に行われた同社の創立65周年式典と合わせて、ギネス公式認定員から認定証が手渡された。

 駒岡交番前交差点近くに本社を構える日東発条(株)。尾上芳充社長=中面「人物風土記」で紹介=が1955年に前身の尾上発条製作所を創業し、59年に同社を設立した。

 今も現役のバネ作り職人として、毎朝8時前に出社して社長業をしながら、現場に立ち続ける尾上社長。今回のギネス認定については「まさかこのような賞をいただけるとは。本当に驚いた。支えてくれる皆さんのおかげ」と感謝を語る。

 戦時中の学生時代からバネ工場で働き、55年に独立。リコー(株)から「優良品質協力工場」に認定されるなど、その高い技術力が幅広い顧客に支持され、中国に2つの工場を持つなど海外進出も果たしている。

 その同社創立65周年記念式典で行われたギネス認定式。式典には同社社員や関係者ら約40人が参加。尾上社長の誕生日を社員らがサプライズで祝うセレモニーなどが行われた後、ギネス世界記録公式認定員から認定証が手渡された。

 また、式典では10月に尾上社長が会長に退き、尾上浩太郎取締役に社長を引き継ぐことも発表された。尾上社長は「これで安心して現場仕事に専念できる。試作品など少量生産なら今でも手作りのほうが早い。100歳まで現場で頑張りたいね」と笑顔で語った。  

95歳の今も現場でバネ作りを続ける尾上社長=提供
95歳の今も現場でバネ作りを続ける尾上社長=提供
詳細はコチラから
詳細はコチラから

鶴見区版のトップニュース最新6

3本柱で住みよいまちへ

鶴見区予算

3本柱で住みよいまちへ

自主企画事業に約1億円

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

買い物支援に移動販売

買い物支援に移動販売

市営生麦住宅で初実施

4月10日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

4月10日

鶴見川人道橋が開通

鶴見川人道橋が開通

要望から10年、地元の悲願叶う

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook