神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年2月20日 エリアトップへ

シルバーフェスティバルを開いた寺尾地区シニアクラブ連合会で会長を務める 山田 徳夫さん 東寺尾在住 83歳

公開:2025年2月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
山田 徳夫さん

輪を広げ、共に楽しむ

 ○…寺尾地区に7つあるシニアクラブのまとめ役を務めて約3年。「人生100年時代。せっかく長生きするなら楽しまなきゃ」と、今回のフェスティバルのほかにもカラオケ大会や旅行など多彩なイベントを企画する。「年寄りは家にこもっていちゃいけない。何かと理由をつけて外に出れば、案外面白いもんだ」と笑顔を見せる。

 ○…愛媛県出身。7人兄妹の4人目として産まれ、幼少期から活発で、近所では年下の子どもからよく遊びにせがまれる人気者だった。「高校まで背の順で並ぶ列は一番前で小さかったけれど、高校で30cm以上伸びて、小さい自分しか知らない地元では『あんた誰よ』と揶揄われたね」と楽しそうに振り返る。仕事で全国各地を転々とし、鶴見に来たのは25年ほど前。「知った顔してるけど、新参者ですよ」と笑う。8年前に、地元で休眠状態になっていた老人会の復活に尽力。会長職にも手を挙げた。「みんなで一緒に楽しまないと精神的にも良くないでしょ」とほほ笑む。

 ○…大のカラオケ好きで十八番は坂本冬美の「あばれ太鼓」や北島三郎の「加賀の女」。昔から歌い続けていることもあって、歌唱力には自信がある。連合会のフェスティバルでは化粧をして会場を沸かせながら熱唱した。「私は平凡な男だけれど、みんなで楽しめるムード作りは上手いかもね」とニヤリ。

 ○…コロナ禍時代には活動が制限された思いから、「一緒に楽しもう」をモットーに地域のクラブの活性化を図っている。イベントがあると、周りからは「山田さんがいないと始まらない」と言われるほど信頼も厚い。「交友の輪を広げる秘訣はイベント後の一杯。酒が無いとしゃべり始めないからさ」と楽しそうに笑った。

鶴見区版の人物風土記最新6

鈴木 真吾さん

小野町のごみ拾いイベント「マチキレイ」に立ち上げから携わる

鈴木 真吾さん

汐入町在勤 48歳

3月20日

星野 洋子さん

駒岡中町長生会で友愛サロンを開く

星野 洋子さん

駒岡在住 74歳

3月13日

吉澤 政人さん

難病指定の無汗症を患いながら、難病チャレンジランナーとして活躍する

吉澤 政人さん

鶴見中央在住 26歳

2月27日

山田 徳夫さん

シルバーフェスティバルを開いた寺尾地区シニアクラブ連合会で会長を務める

山田 徳夫さん

東寺尾在住 83歳

2月20日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

中区在住 42歳

2月13日

名須川 千賀子さん

鶴見区自治連合会婦人部の部長を務める

名須川 千賀子さん

上末吉在住 77歳

2月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook