神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2021年4月22日 エリアトップへ

交通ルール守り配達を ウーバーイーツが安全講習

社会

公開:2021年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
スマートフォンの地図を見ながらスラローム走行する参加者
スマートフォンの地図を見ながらスラローム走行する参加者

 フードデリバリーサービス大手の「Uber Eats(ウーバーイーツ)」が12日、配達員向けの交通安全講習会をKANTOモータースクール横浜西口校=西区=で行った。

 県警察本部交通総務課などが協力し、自転車と二輪車の配達員38人が参加。座学では走行時の安全確認や交通ルールについて学び、コース上では安定した走行のコツや急制動、交差点の渡り方などを体験。「配達ルートの確認は一時停止してから」「ベルは人をどかすためではなく危険を知らせるもの。むやみに鳴らさない」など、配達時の基本を確認した。

 神奈川区に住む中野皓正さん(23)はここ1カ月間で200件ほど配達したといい、「二段階右折の方法などを改めて学べて良かった。道路標識にも気を付けながら走行したい」と気を引き締めた。県警の担当者は「県内では今年だけで既に約5900件の人身事故が発生している。今日学んだことを実践して事故を防いで欲しい」と呼び掛けた。
 

神奈川区版のローカルニュース最新6

福島復興応援 桃や「ままどおる」が販売されるマルシェ

「CS(チャンピオンシップ)出場」に再挑戦

横浜BC

「CS(チャンピオンシップ)出場」に再挑戦

来季へ向け新体制発表

7月17日

現職・新人 6人立候補へ

横浜市長選

現職・新人 6人立候補へ

20日告示、8月3日投開票

7月17日

「新日」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日」が横浜で大会

8月8日、読者20人を招待

7月17日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月17日

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook