神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2023年2月9日 エリアトップへ

男性バレエダンサーとして活動する 志鎌 優成さん 西寺尾在住 25歳

公開:2023年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
志鎌 優成さん

「感動与える」舞台人に

 ○…180cmの身長と長い手足を生かし、市内外で精力的に活動する。今年4月、横浜みなとみらいホールでフィギュアスケートに使用される名曲をテーマとしたコンサートに出演予定で、複数の公演曲において振付の考案なども担当。「踊るだけでなく振付まで任せて頂き光栄です。バレエやフィギュアスケートを知らない方にも楽しいと思ってもらえたら」

 ○…バレリーナの母が主宰する教室で、2歳からバレエを始める。「つま先立ちなど地味だけど大変な基礎の反復練習も多いです」と話すが、小学生の頃から始まったテクニックの習得と公演で観客が喜ぶ姿を見て、バレエの楽しさに目覚めた。「自分の演技を見て感動したと言ってもらえるのが、舞台人として最高の喜び」と魅力について熱を込めて語る。一方、大学時代からは母の教室の講師として子どもから大人までの指導にもあたっている。

 ○…神橋小学校から東海大相模中・高に進学。中学時代は仲の良い友人からの誘いでラグビー部に所属した。バレエとの両立も、ラグビーに汗を流すことでバレエへの思いにも気づいた。同時にバレエを知らない人との交流の大切さも感じ、大学は音大ではなく東海大を進路に。またラグビー部のチームメートは、自身が出演する際に観客として足を運ぶほど今でも関係性が続いている。

 ○…家庭と舞台での2つの顔を持つ母の存在は大きく、「母のように役を演じながら人柄や個性を加え、人々に心の底から感動を与えられるような踊りが目標」と口にする。そのためには、自らも心を震わす経験と他ジャンルのダンスへの挑戦が必要と考えている。将来は自身で手掛ける海外公演を夢に掲げ、今後もバレエの「見て楽しい」を伝えていく。

神奈川区版の人物風土記最新6

高橋 友矢さん

横浜かもめSCの卒業生で、サッカーポルトガル2部リーグで今季プレーした

高橋 友矢さん

神奈川区出身 18歳

6月19日

森山 明さん

神奈川区スポーツ協会の会長に就任した

森山 明さん

西大口在住 64歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区在住 69歳

6月5日

山崎 裕之さん

(社福)横浜愛育会の理事長として5月31日にパン・焼き菓子まつりを主催する

山崎 裕之さん

大口仲町在住 46歳

5月29日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月29日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

神奈川区在住 36歳

5月22日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook